
コメント

ぷりん
2歳4ヶ月の時にお姉ちゃんになりましたが、とてもお手伝いしてくれて、下の子も可愛がってくれてました🥰イヤイヤ期も赤ちゃん返りも無かったのが救いです😭💦

アヤックマ
ちょうど2歳7カ月です😊
下の子を可愛がってくれてますし言葉を覚えてきて結構おしゃべりです😁
大人の言ってる事は大体理解してるみたいなので普通にコミュニケーション取れます✨
ですが、イヤイヤ期に入ってるので言う事を聞いてくれないです。(機嫌が悪いと特に)
娘はおままごと、人形遊びを良くしてます🎵
ぷりん
2歳4ヶ月の時にお姉ちゃんになりましたが、とてもお手伝いしてくれて、下の子も可愛がってくれてました🥰イヤイヤ期も赤ちゃん返りも無かったのが救いです😭💦
アヤックマ
ちょうど2歳7カ月です😊
下の子を可愛がってくれてますし言葉を覚えてきて結構おしゃべりです😁
大人の言ってる事は大体理解してるみたいなので普通にコミュニケーション取れます✨
ですが、イヤイヤ期に入ってるので言う事を聞いてくれないです。(機嫌が悪いと特に)
娘はおままごと、人形遊びを良くしてます🎵
「おもちゃ」に関する質問
本当にダメな母親だなーと思っています。 子供と遊ぶのが苦痛で仕方ないです。 下の子を自宅保育していて上の子は年長で幼稚園に通っており 帰宅がはやいです。 上の子が一緒に遊びたがるのが正直面倒です。 日中下の子…
一歳9ヶ月の子がいます。 年配の知り合いの方から、おままごとのおもちゃのクッキーを口に入れてしまう事を指摘されたのですがおかしいのでしょうか? 一歳ならまだおままごとの時におもちゃの食材やスプーンなどを口に入…
年長息子の強い口調について。 幼稚園で同じ年長組のお友達には同じクラスの子でも 違うクラスの子でも穏やかに楽しく遊んでいるそうなのですが、 年少・年中組のお友達に結構 口調が厳しいようです。 とある年長では…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね~☺️
イヤイヤ期は元々無いこだったんですか?それともその頃には終わってたんですか?😊
ぷりん
元々なかったです😊!
ままり
娘もまだないので、このままいくといいです☺️