
コメント

しーまま
毎日お疲れ様です🥰
夜は1日の疲れとかもあるし、色々な感情が湧いてきますね😌
ママの気持ちが子どもに伝わるといいますし、ママの心が穏やかになれる方法をとるのはいいことかもしれないですね✨
私は逆に自分の好きな音楽を流したり歌ったりしながら、ノリノリで寝かしつけてましたね😂

りっちゃんママ
分かります😭😭😭
私、元々物事を深く考えるタイプなので子供が生まれて夜中の授乳や寝かしつけの時は頭が狂いそうになります(笑)
前は朝の4時まで寝かしつけてたことがあって、その時は色々考え過ぎて私の方がギャン泣きでした😂
-
うー
ほんと頭おかしくなりそうな時あります…しんどいですよね😭😭
いつ終わるの?ってよく思っちゃいますけど心を落ち着かせないとダメですね😭😭
コメントありがとうございます😢💕がんばりましょうね😢- 5月18日

ふー
おつかれ様です😌
お気持ちすごーくわかります😭😭
私も夜中のミルクを作りながら号泣したり😂
何十年後、巣立っていくことを考えて涙、、
命の誕生、と同時に自分の親が年老いていくことを考えて涙。。
とにかく、切なく悲しくなって涙涙の日々です😭
ホルモンの影響で仕方がないんですよね。。
少しずつ落ち着いてくるのを待ちましょう😭
-
うー
涙もろくなりますよね😢😢
些細なことですぐ泣けてきます😢(笑)
そうですね落ち着くまで頑張りましょう😢😢
ありがとうございます😊- 5月18日
うー
夜になるとどうしても😢😢😢
そうですよね、イライラしたら絶対伝わっちゃいますよね😭😭
ノリノリバージョンも気分上がりそうなのでいいですね⤴︎(笑)
ありがとうございます😊❤️