
6ヶ月の赤ちゃんにベビーフードを与えているけど、離乳食を作れていない。これからの食費はどれくらいかかるでしょうか?同じ経験の方、教えてください。批判はご遠慮ください。
立て続けに申し訳ないです😭💦
6ヶ月になったばかりで2回食始めた所です🥺
2人目の妊娠が発覚してから
思うように体が動かず、ベビーフードに頼ってしまって
離乳食を作ってあげれていないのですが
これからもっと食べる量が増えてくると
ベビーフードだといくらくらいかかりますか?
同じような方いらっしゃいましたら、
回答お願いします🙇🏻♀️
申し訳ないのですが、作ってあげれていない事に
対しての批判的なコメントはおやめ下さい😭💦
- kanoino🍃(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
6ヶ月くらいだと、お粥などのベビーフードでしょうか?
私も上の子の時につわりで、ベビーフードに頼っていました。
おかずのベビーフードを購入して、軟飯は炊いたご飯にお湯を入れて(分量はネットなどで調べれば出てきます)レンチンしてあげてました。おかずのベビーフードは1個で、軟飯の量を増やす感じ食べさせてました。
毎食1個使用なので、2回食ならば60個で100円のベビーフードだと6000円くらいですかね。

ママリ
私は1人目の時1回も離乳食作ってあげてないです😂
食べ始めた5ヶ月目から1歳前くらいまでの離乳食は全部BFに頼りました😊
ベビザらスや赤ちゃん本舗とかでたまに何個以上で20%offやってたりしてるので安い時にたくさん買ってましたよ(•ᵕᴗᵕ•)
-
kanoino🍃
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
ちなみに、どこが1番安いとかありますか?
近所のキリン堂が1番安いのですが、
赤ちゃん本舗やベビザらスの方が
安かったりしますかね?😓💦
質問ばかりですみません😭- 5月18日
-
ママリ
私のところにはキリン堂というのが無いのでわからないのですが、
ドラッグストアとかで買うより
ベビザらスや赤ちゃん本舗とかでまとめて買う方が安いです☺️
ご飯もおかずもBFだったので月1万はかかってたと思います😂- 5月18日
-
kanoino🍃
ありがとうございます🙇🏻♀️
キリン堂ってどこにでもあるって
思ってました😨(笑)
今度赤ちゃん本舗に行ってみます🌟
月1万円となると結構ですね😭💦
ちなみに、その頃は何回食ですか??- 5月18日
-
ママリ
3回食でだいたい1万くらいだったかなぁと!
ご飯、うどん、パスタ、パン、おかずも買ってそのくらいだったと思います!- 5月18日
退会ユーザー
計算は1ヶ月あたりです。
kanoino🍃
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
お粥などの瓶詰めの物です😓
やはりそれくらいはかかりますよね😨💦
ちなみに、はるひさんはお子さんが
何ヶ月頃までベビーフードでしたか??
退会ユーザー
上の子が10ヶ月くらいの時に妊娠が分かってから、1歳過ぎくらいまでベビーフードでした。
1歳からは保育園に行って、普通食(年長と同じ内容のもの)を食べるようになり、ベビーフードよりもフライやカレーの様な大人と同じ様なものを食べたがるようになって辞めました。
2人目は上の子のお世話もあり、とてもではないですが手作りで作ってあげる余裕がなかったので、平日はほぼベビーフードでした。
kanoino🍃
細かく教えて下さり、
ありがとうございます😭
とても参考になりました🙇🏻♀️💫