
コメント

退会ユーザー
うちの区は空きがあれば途中入園も可能ですよー!
保育科に相談するのがベストだと思います。

退会ユーザー
保留通知は、私のところは市から届きました!
保育園の希望や申込み等、認可の保育園は全て市が窓口になっているからです。
-
み
そうなのですね!
まずは市役所に行くのが第一優先ですね🤔!- 5月17日

りる
自治体が保育園の申込を管理しているなら役所から保育園の不承諾(保留通知)をもらうことになるので、職場❓の方の説明は合ってます。
ただ、最近は給付金目的の延長防止を予防するよう政府が待機児童対策で色々自治体に指示出しているので申請後、復職したくないのであれば役所に相談して復職しても大丈夫なら今から年度途中の入園申請をすれば良いと思います(^^)
それで一歳までに入れなかったら延長をするのは権利なので行使するべきです。
-
み
そうなのですね!
無知なので大変助かります🙇💦
復職はできればしたいのですが、主人の実家の都合で県外に引っ越すかもしれません、、ただいつかは決まっておらずその話も総務にした上で延長されては?といわれました、、。
どちらにせよ働きはしたいのでその事については役所に話したいと思います!!
細かくご説明ありがとうございます!- 5月17日

ザト
8/2-8/31のお誕生日であれば、8/1入園希望(7月以前や9月以降だとダメです)で申し込みをする必要があります。
だいたい前月か前々月が締め切りなので、来月くらいに申し込めば良いと思いますが、役所に聞いてみてはいかがでしょうか?
入れればそのまま復帰ですし、8月入園に漏れれば、半年延長できます😊
-
み
なるほどです!!!
あまり早めにいれるのもダメなんですね🤔
詳しくご説明ありがとうございます🙇!
月曜日役所にいってみようと思います!!- 5月18日
み
コメントありがとうございます🙇💦
役所の保育科ってことでしょうか!?
空きも役所で聞けば対応していただけるでしょうか?🤔
退会ユーザー
はい♪
保育課はすべて把握してるはずなので☺️
み
なるほどです!!!
ありがとうございます!
月曜日にでもいってみます🙇!