
食費に関する事をお聞きしたいです‼︎うちは大人2人+子ども1人(大人と同…
食費に関する事をお聞きしたいです‼︎
うちは大人2人+子ども1人(大人と同じメニュー。私の2/3位の量を食べます)で、1カ月の食費が6〜7万はかかります。(外食費含まず、米などの仕送りなし、家庭菜園なし、首都圏住み)
ママリを見ていると、みなさん食費が3〜4万円とのことで驚いているのですが、大人の一食のお肉の量は何gくらいなのでしょうか?
うちは夫がよく食べるので、例えば生姜焼きなら全員で一食350gくらいを目安にしていて安いお肉(国産)でも500〜600円になります。
そうすると1日の食費を1000円に収めるのは全然無理です。食べ過ぎなのでしょうか⁈
あと、野菜も安い時に下ごしらえして冷凍するというお話もよくありますが、野菜は冷凍すると食感が変わり美味しくなくなりませんか?
冷凍しても美味しく食べられるメニューがあれば教えて欲しいです!
ちょっとまとまりなくなってしまいましたが、質問は以下の2点です。よろしくお願いします!
①1人当たりの魚や肉のg数
②冷凍野菜でも美味しいメニュー
- ラッコ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちは大人2人+3歳児1人で1ヶ月30000円前後です!
お肉は売り出しの安いときにまとめ買いして、小分けにして冷凍しています。そして基本カサ増しします😂ハンバーグならで豆腐でカサ増ししますし、生姜焼きなら玉ねぎ多目にしてロース肉じゃなくて安い豚こま肉や切り落とし肉で作ります。鶏肉や牛肉は高いので豚肉ばっかり買ってます🤣
野菜はキノコ類はよく冷凍しますね。他は冷凍してみたこともありますが、食感が変わってなんだかなぁと思ったので基本冷凍はしていないです💦

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
①は、魚はだいたい切り身だと1人1切れです。
肉は同じぐらいで350前後ですが、国産でもだいたい100g98円、高くても128円なので、5.600円もしないです( ´﹀` )
-
ラッコ
コメントありがとうございます!
お肉安いですね!
なるべく安いスーパーで買い物してますが、地域差なんですかね😅
うらやましいです❗️- 5月17日

ゆう
夫婦と16歳と10歳、6ヶ月。
ですが、
月に4マンくらいで終わる時多いですよ(๑╹ω╹๑ )外食とコメは入れてませんが。。
私も冷凍野菜無理なんと、肉も基本国産です。
魚とか肉のグラム計ったことないんですが、
昨日唐揚げは1.2キロでしたよ笑
魚は1人1匹。もしくは1キレ。
ハンバーグが1.5キロですね🤣
野菜冷凍で味変わらんかったやつ、、ないです(๑˃̵ᴗ˂̵)色々やってみたけど笑
-
ラッコ
コメントありがとうございます!
おぉ!食べ盛りはさすがスゴいですね😆
ゆうさん、やりくり上手ですね❗️
なんで4万円でおさまるんですか⁈
なんていうスーパーに行かれるんですか?
皆さまのコメントを読んでいると、なんだか私の家計の負担の原因は肉ではないような気がしてきました😅
どちらかというと野菜なのかな…⁈- 5月17日
ラッコ
コメントありがとうございます!
なるほど、カサ増しですね👍
やはり少しずつの積み重ねが大事ですよね
やはり、お野菜はイマイチですよね😅
キノコ試してみますー🍄😄