※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

8月に出産予定で、プラスチック哺乳瓶を検討中。初めての購入で、乳首の選び方について相談です。

8月出産なんですが哺乳瓶はどんなのがいいですかね?
一応プラスチックの哺乳瓶を検討してるのですが・・・。
初めて買う時って乳首はどんなのがいいですか?

コメント

まき

実際生まれてから買うので遅くないと思いますが、買うなら母乳実感がいいと思いますよ😊いちばんオーソドックスな形の乳首です*

みー

哺乳瓶は、産まれてから買っても問題ないと思いますよ!
病院で使っていたものと違うと咥えてくれなかったりするみたいなので!

私は、ビーンスタンクの乳首のサイズを月齢によって変えなくてもいいのを使っています!

リトルあか

うちは、産院で使ってたものと同じものを購入しました😊Pigeonの桶谷式母乳相談室というシリーズです。
プラスチックは洗う際に傷がつきやすいので、消毒しっかりしてあげてくださいね😊うちは家ではガラス製、お出かけ用だけプラスチック製にしてました。

mam

産院と同じものにしましたー!
ビーンスタークの乳首はずっと同じサイズで変えたりしなくていい物をつかってましたよー!
ひらべったい形の乳首の母乳瓶です😆
オススメです!

R

私は出産前にガラスの哺乳瓶(160ml)を購入し、出産後にガラス1本、プラスチック1本(240ml)を買い足しました‼︎

完ミですか?最初から完ミ予定でなければ、1本だけ購入して後から様子見ながら買い足して行けば良いかもです。

ちなみに、
自宅で使うのであれば、耐久性があり冷めやすいガラスがおすすめです。
外出時に持ち運ぶのであればプラスチックが軽くておすすめです。(耐久性、衛生面はガラスに劣る)

乳首は赤ちゃんによって好みがあったりもしますが…
私は母乳実感(Pigeon)のSSを使ってました‼︎

入院中にネットで買い物出来たり家族に買って来てもらえるのであれば、産院で使ってる物を購入しても良いかもですー!

𝚁◡̎

哺乳瓶の乳首は産後ご自身が混合や完ミにすることになってから買うので大丈夫かと!
完母の場合使わず勿体無いですしね!
わたしの息子はヌーク、ベッタはダメでピジョンの母乳実感しか無理でした!