![うさたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが泣き止まず、困っています。アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の男の子ママです👶🏻
みなさんなら、こんなとき、どうしますか??
・色んなだっこの仕方でだっこしても泣く
・アニメや歌の映像を見せても泣く
・持つおもちゃ、自動で動くおもちゃなど、いろんなおもちゃを試しても泣く
・何種類ものおしゃぶりを試しても泣く
・おっぱいをあげても泣く
・ゲップが溜まってるのかと思い、ゲップを出してあげても泣く
・お腹や背中をトントンしても泣く
・ミルクをあげても泣く
・布団、ベッド、授乳クッション、ソファ、プレイマット、クーファン、ママのだっこを再現した赤ちゃんチェア、どれに置いても泣く
・オムツを変えても泣く
・ベビーカーでも泣く
・あやしても泣く
・抱っこ紐でも泣く
その他色々試してますが、何してもギャン泣きです、、
家事も旦那の世話も済ませなきゃダメな用事の準備もいっぱいやらなきゃだめなことあるのにできません、、
頼る人もいません、、
たまにおっぱい飲んだまま寝たり、車に乗せると寝たりしてくれますが、車に乗せると家事はできないし、おっぱい飲んだまま寝てから置くと泣くし、、どうしようもありません、、
なにかアドバイスいただきたいです、、
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- プレイマット
- ベビーカー
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 家事
- 車
- 男の子
- 布団
- アニメ
- ゲップ
- ベッド
- 泣く
- おっぱい
- クーファン
- ギャン泣き
- トントン
- うさたん(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
服かえる(暑い、寒いでも泣くので)
うんちが前日出てないなら綿棒浣腸してみる。
ベランダで外の空気吸わせたり、お風呂の時間ずれてもお風呂いれて気分転換させてみる
ですかね😅
うちの子4ヶ月ですがお腹の調子悪きときに泣くようになりました(話さないからわからないけどギャーギャー泣いてうんち出て(少し緩め)お尻を洗ってあげたら機嫌直ることあるので多分お腹痛いのかなーと)
![なちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゃん
アドバイスとは言えないですが😣
全て問題なし。体の異常もなし。。なのに何しても泣く時は私なら泣かせておきます💧👶
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
うちも上の子が何しても泣くタイプでした!本当、ずっと泣かれると頭がおかしくなりそうですよね。私もその当時は何で泣くのー!何が気に入らないのー!とイライラしてましたが、下の子が全く逆のタイプで、、
やっとあれは個性だったんだと受け入れられるようになりました。
もしその当時に戻れるのなら、泣くときは泣かしておいて、その間自分は別の部屋でおやつ食べたり少しでもやりたいことして、、気が済んだら抱っこすれば良かったなあと思います。
いまは大変ですが必ず楽になるときがきます!
ちなみにうちの泣き虫boyはいま6歳ですが、よくしゃべります。おしゃべりしたくて泣いてたのかな?といまは思う余裕があります(笑)
肩の力を抜いてお互い子育て楽しみましょう♡♡♡
コメント