
コメント

momo
子供が2歳くらいの時に行きました😃
お昼は休暇村のホテルでビュッフェを食べました。だから子どもも食べれそうなものをたべさしていたと思います⑅︎◡̈︎*
ベビーカーもいけると思うのですが大久野島回るのなら自転車の方がいいんじゃないかなと思います😊
自転車を借りれるので、子ども乗せの自転車で島をまわりました😆

はじめてのママリ🔰
つい最近行きました!
休暇村にはレストランと軽食コーナーの二箇所食事ができるところがあります。
レストランは通常はビュッフェをしていません💦
私たちはレストランで定食を頼んでご飯を取り分け、追加でポテトと枝豆を頼んで子供に分けました^_^
軽食コーナーの方にはうどんがあるみたいです。
ベビーカーでも問題ないと思いますよ。
うちは歩いて回りましたが、ベビーカーを持参されている方もいました^_^
-
ななこ
コメントありがとうございます!
定食を頼んでご飯とりわけができそうですか(^^)?!
ちなみにおいくつのお子さんでしょうか?
ベビーカーでも問題ないということなので、ベビーカー持参しようと思います。- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
取り分けできましたよ^ ^
同じくらいの月齢です!
うちはアレルギーがあるので頼みませんでしたがエビフライとか乗ってるお子様ランチもありました。- 5月18日
-
ななこ
そうなのですね!
お子様ランチは揚げ物やデザートばかりのイメージでまだあげたことがないのですが、検討してみます!
ありがとうございます😊- 5月18日

退会ユーザー
ちょっと話それますが、友達のお子さんが見えちゃったみたいで島にいる間ずっと怖がって泣いてたみたいです💦家に帰ってきてからやっと何で泣いてたか話してくれたみたいで、友達家族もビビっちゃってました😅
そんな事もあるよ…的な情報です💦
-
ななこ
そういう話は苦手なので、言わないでほしかったです。
- 5月18日
-
退会ユーザー
余計な情報すみません💦
そういう歴史の島だから多少は仕方ないかなと思うんですが怖いですよねぇ😅- 5月18日

ぽん
大久野島の近くに住んでますが、上のような話は初めて聞きました😳💦
食事ですが、レストランは席が少なく時間によってはとても混雑しています💦コンビニでおにぎりやサンドウィッチを買って行かれてもいいかもしれません💡ちなみに、駅の近くのファミマにウサギ用の野菜やラビットフードが売ってあります!
私はいつもベビーカーで行ってます☺️フェリー乗り場から休暇村まで少しずつ距離があるので、ベビーカーがあった方がいいかもしれません💡
-
ななこ
コメントありがとうございます。
有名になるといろんな情報が流れてしまって嫌ですね^^;
コンビニで買って食べるという案もあるのですね(^^)
それも良さそうです!
ベビーカーは持っていくことにしようと思います!- 5月18日

はじめてのママリ🔰
何回か行ったことあります!
三連休とかだと、駐車場も混んでるしフェリーに乗るのも並ぶし、ウサギもお腹いっぱいなので普通の土日がオススメです💕
普通の土日でも、早めに行く方がウサギがお腹減ってるのですごい寄ってきます。
散策したいなら別ですが、餌あげて写真撮りたいだけならがっつり歩かなくても、フェリー降りてすぐの広場でもウサギは寄ってくるので問題ないと思います!
餌は近くのスーパーでもコンビニでもフェリー売り場でも買えますが、安い時に人参買って持って行った方が安いし、ラビットフードより人参の方が食いつきいいですよ🥕
うちは、人参とビニール袋とピーラーを持って行って現地で剥きながらあげます。
すると、匂いもあるし寄ってきますよ!包丁で切って行くより、ピーラーのほうがあげる数も多くなるし!
-
ななこ
お返事遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
写真のうさぎ可愛いですね!
人参とピーラーですね!!わかりました(^^)- 5月20日

ちょこ
最近外国の方も結構来るようで、キャベツをまるごと持っていたり、ラビットフードを袋ごと大量に持ってきたりするので、なるべく早いフェリーで行かれた方が餌やりは楽しめるかと思います。昼にはお腹いっぱいでウサギ達はお昼寝タイムでした…笑。
-
ななこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!少し遠いところから行くことになるのですが、なるべく早く家を出ることにします!- 5月20日
ななこ
コメントありがとうございます!
ネットで調べていると宿泊の朝夕はバイキングと出ますが、ランチのみの場合もビュッフェあるのでしょうか^^;?!
私が今妊娠中で自転車に乗れないので、自転車でまわるのは次回かもしれません!(^^)