※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スタート
お仕事

仕事が体力仕事で臭くて、やりがいを感じられない。先輩との関係も悩み。どうがんばればいいか悩んでいます。

仕事辞めたくなりました。
先輩二人と私の三人で魚や魚卵の加工をしています。

会社に入った途端あたりまえですが、
くさいです 笑

たらのこを切ったり 塩を混ぜて樽に流し込むという作業が臭いし 体力仕事で辛くなります。

まだ4日だから やりがいを感じられないです。
先輩は一人は 嫌みな感じのひとです。

来週から九時四時でなにを楽しみにがんばればいいのか。。
せっかく決まったパートですが、悩みます。

コメント

トマト

きつい言い方かもしれませんが、あえて言わせていただくと、
すごく甘い考えでそのお仕事を選ばれたのだなと感じました。
どの仕事でもつらいこと、人間関係の悪さは大なり小なりあります。
ご自身のいうように4日でやりがいもなにもないと思います。
匂いはがまんできないほどなら他の仕事を早々に探されるといいですよ。
報酬で何しようかなぁと考えると楽しいかもしれませんね☺️

  • スタート

    スタート

    ありがとうございます。
    私もあまちゃんだなとは思っております。

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

辞めたいなら無理して働く事無いと思いますよ。匂いも働いてから無理だと気づくこともありますし。
人それぞれの考えがありますね。

  • スタート

    スタート

    ありがとうございます。

    • 6月20日
ママリ🔰

まだ4日ですよね?
私だったらとりあえず3ヶ月続けてみます~(*ˊᵕˋ*)
継続は力なり、ですよ!!

  • スタート

    スタート

    そうですね。
    取り敢えず続けられるだけやってみたいとおもいます。

    • 6月20日
ゆずりは

大学生の頃ですが、某配送会社の仕分けのバイトを3日で辞めました、

荷物が重くて辛いからという理由で。

今考えると、かなり甘ちゃんでバカだったなと思いますが、その後、向いているバイトが見つかって3年ほど続きました。

思い切って辞めるのもありだと思います。今度はきちんとリサーチして決められたら良いと思います。

  • スタート

    スタート

    相性みたいなものもありますよね。
    ありがとうございます。

    • 6月20日
とも

冷静になって、考えれば
魚=くさい と思えますが
まぁ、入ってみないと気づかないってこともあると思います😅💦

毎日の事だし、まだ4日なら
思いきって辞めてもいいのかなとは思います😊!

職場に1人や2人、嫌な人や
合わない人は居ますよ😊!

  • スタート

    スタート

    普通の魚の匂いならいいのですが、。
    ありがとうございます。

    • 6月20日