※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

埼玉県立小児医療センターでの予約ですが、13時からの予約でも診察までの待ち時間は何時間かかるでしょうか?初めて行くので待ち時間がどれくらいかわかりません。

埼玉県立小児医療センターについてです。
予約をとってあるので今度行くんですけど、13時から予約取ってあっても診てもらうのは何時間後かになってしまうのでしょうか?行ったことがないのでどれくらい待たされるのかがわかりません。。

コメント

うぃっちゃん

科や時間帯、時期にもよると思いますが、何時間も待つことはなかったと思います😃
1、2時間くらい待ったりしたこともあったかもしれないですが、呼び出し用の端末を渡されるのと、キッズスペースや院内コンビニの横に飲食スペースがあったりするので、待つのもそんなに大変ではなかったです☺️


早いときは、1時間も待たなかったです☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!
    呼び出し用の端末を渡されるんですね!コンビニや飲食スペースもあるなら時間潰せそうです😁

    同日の16時半頃から産婦人科も行こうかなあと考えたんですけど、新都心から車で1時間弱ぐらいなので間に合うか微妙ですよね😭

    • 5月17日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    微妙ですね💦

    駐車場の出し入れがちょっと時間かかりますし💦

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    そーなんですね!😱
    色々教えて頂きありがとうございます。
    もうちょっと考えてみます!

    • 5月17日
さくら

上の方も言ってるように何科でどんな診察なのかにもよりますが、13時に予約取ってあるのであればだいたいその時間に見て貰えると思います。私は1時間以上待ったことはありません。

が、診察の前に駐車場混んでいたら停めるのに4,50分かかる時もありますし、初めて行くのであれば初診の受付に時間がかかることもあると思います!診察前に身長体重測ったり、問診票書いたりもあります!

なので病院終わったあとに予定を入れるのであれば、診察時間の13時にはそれらが終わってるように早めに行くことをオススメします!