![風花🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり🍼.・*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🍼.・*
うちはうつ伏せが寝やすいのか、ほとんどうつ伏せで寝てます💦 返してもうつ伏せで寝るのでそのままにしています!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
8ヶ月頃からうつ伏せで寝るようになりました💦
最初はうつ伏せになるたびに、様子を見て起きなさそうなら仰向けに戻していましたが、すぐにうつ伏せになってしまうので、
最近はそのままにしてます💦
窒息とかが怖いので
布団の周りに柔らかいもの、沈みやすいものはおかず、ベッドもベビーベッドの硬いものを使っています。
布団も軽いものを使っています!
あとは自分が起きたタイミングや様子を見れるタイミングでは何度かちゃんと息してるか確認はしてます!
顔まで真下向いてなければ、おそらく大丈夫かとはおもいます!
-
風花🌸
やっぱりうつぶせで寝ちゃうんですね😭
窒息怖いですよね💦
私も起きたらちょくちょく確認してみます!
ありがとうございます😌✨- 5月16日
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
寝返りが出来るようになってからずっとうつ伏せ寝です😓
戻しても少しするとうつ伏せ寝に戻ってるので諦めました😅
-
風花🌸
私の娘もそうなんですよ😭
戻しても朝になったらうつぶせになってたりするのでこれはどうしようもないのかなって思ってきました😂- 5月16日
-
mai
私は早々に諦めましたね😅とはいえうつ伏せ寝は心配ですよね…私もしばらくの間心配で夜中何度も生存確認する癖がついてました💦
- 5月16日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
生後もうすぐ7ヶ月の息子ですが
2ヶ月くらいからうつぶせでしか寝てくれず今もずっとうつぶせです😭
窒息とかしないように布団は固め
顔の近くに布とか置かないようにしてます!
2ヶ月くらいから首もしっかりしていて自分で顔の向きは変えてたのですが
どうしても心配になってしまい
あまり寝れなかったですが
今では自分で寝返りも出来るし
コロコロ寝ながらも動いてるので
少し心配減りました!
コロコロ動いて布団から出るので
その度に起きて直してるので
変わらずあんま寝れませんが😅
ままり🍼.・*
あ、1歳前からうつ伏せです!
風花🌸
私も先程2回くらい返してもまたうつぶせで😂
私も気にせずそのままにしてみようかと思います!
ありがとうございます🥰