
コメント

あゆ
うちは値段重視だったから
洗濯機はAQUA
冷蔵庫はHITACHIです。
前使ってたのも今使ってるのもうちは全部広告の品
それを上の人呼んでまとめ買いするからと更に下げてもらったので 機能より予算重視でした。
使い勝手は冷蔵庫は正直こだわりないから違いがわかりませんが
洗濯機はとにかく静かです💦
いろんな人に 今洗濯機中なの!?って言われます

🍎
洗濯機、HITACHIのビートウォッシュですが毎回糸くずが洗濯物に付いていてストレスです😂
少ない水で洗うのが売りだからか、汚れ落ちがあまり良くない気がします😵乾燥機能も使わないのでいらなかったなーと思います。
冷蔵庫はこだわりなかったので安いものにしましたが、氷が自動で作れるのはとても便利でした😊旦那がお酒飲む人なので🤣
-
i
コメントありがとうございます😄
日立の洗濯機、ちょっと気になってましたがそうなんですね😂
そういう話はお店では教えてもらえないので、ありがとうございます😅
氷が自動で作れるのですね!あると便利そうですね😄旦那さんと一緒にお酒飲むので☺️- 5月16日
i
コメントありがとうございます✨
機能より値段重視ですか!確かに、あまり高いのは買えないので参考になります😅
洗濯機が静かなのはいいですね♪
鉄筋アパートですが、全く聞こえないってわけじゃないでしょうし静かな方がいいですよね😄
あゆ
前住んでたアパートが鉄筋でしたがそのときは東芝の洗濯機使ってましたが 自分ちの洗濯機の音が自分達の部屋にかなり響いてました💦
だから今の一戸建てなんですが扉閉めちゃえば聞こえないからAQUAは聞いたことないメーカーでしたが値段も含めたら良かったです。
ビートウォッシュが本当は良かったですけど 掃除機にお金かけたかったので💦
i
そうなんですか!ケーズデンキのお兄さんには、東芝が一番静かだからアパートだったら東芝がおすすめですと言われました💦…他の部屋には聞こえにくいけど自分達の部屋だと聞こえるってことなんですかね😅
AQUAって海外のメーカーですよね?冷蔵庫なら見ました😄
ちなみに、掃除機は何を使われてますか?
コードレスの紙パックにしようかなと思うのですが、これもどれがいいのかわかりません😂
あゆ
いや、アクアと比べると東芝よりAQUAの方が静かですよ💦
AQUAは海外メーカーで信頼性に欠けましたが 値段の割には良かったと思います。
私も家電はK'sで基本前の時からかってますが 私も東芝は静かと聞きました
でも洗い すすぎ 脱水の時の切り替え音がカチカチうるさい
そんで脱水もAQUAと比べたらうるさいです。
中身を半分まで入れたら洗うにすれば多少減ると思いますが、かなり揺れますよ💦
うちは掃除機はダイソンのV7です。
シャープのコードレスと悩みましたが
お手入れ楽で 吸引力も一番でK'sで実演したら ダイソン1択になりました。
難点なのは重さがあること
でもうち 平屋なので持ち運びするなら向いてないけど しないならダイソンいいです。
ノズル変更して布団やソファーを掃除しましたが 綺麗になるし 中見ると埃だらけだしで絶句しました(; ̄ェ ̄)
我が家は今までこんな汚い布団で寝て ソファーでくつろいでたのかと💦
使えればなんでもいいよと物にこだわらない夫もすげー!って言ってました(*^ω^*)
i
なんとなく海外メーカーは避けてましたが、検討してみます😄
やっぱりダイソンいいですよね✨
めっちゃ気になるけど高いですよね😂
引っ越し先のアパートは2階で、玄関入って中に階段があるパターンです!
コードあると持ち運び面倒なのでコードレスで検討してました!