![(′ᴗ‵)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年お盆休みは0歳児の息子も一緒に仙台から札幌に帰省する予定です‼️札…
今年お盆休みは0歳児の息子も一緒に仙台から札幌に帰省する予定です‼️
札幌市内では車移動したいので、飛行機で行く場合はレンタカーとチャイルドシートのレンタルもする事になります。フェリーで自家用も積んで行くという考えもあります。車はエクストレイルで荷物は結構積めれます。
皆さんなら飛行機とフェリーどちらで行きますか?
値段や荷物の量、0歳児向けかが心配で悩んでます。
札幌が目的地ですが、
飛行機なら、仙台空港→新千歳空港
フェリーなら、仙台港→石狩港
になります。
- (′ᴗ‵)(1歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![chitta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chitta
生後2ヶ月の時から江別の実家と静岡の自宅を何度も行き来してきましたが、私は飛行機派です。
船は酔いそうだし長いので。。
荷物は事前に送って、当日はキャリーケースとミルクやオムツ、機内でご機嫌に過ごせるようなグッズ等、最小限の手荷物で行きます。
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
ちょうど今月、札幌から仙台に行きました(^ ^)
船だと長旅で赤ちゃんも疲れちゃいそうですし、飛行機の方がいいかなと思います🤔💦
飛行機なら1時間でつきます(^ ^)
娘は行きも帰りも、乗った瞬間から着くまで寝てました😊
-
(′ᴗ‵)
飛行機で頑張って行ってみます✈️
機内が1番しんぱいですが、、、
寝ててもらえるようにします(笑)- 5月17日
![サラたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サラたま
札幌在住で実家は仙台です。
私はよくフェリーを利用します。
仙台→石狩だと夜の便もありますよね?普通に眠れるし。一番程度の低い個室でのんびり寝ながら帰る方が楽でした。飛行機の耳抜きも必要ないし
。泣かれても歩き回れるので飛行機よりストレスが少なかったです。小さい頃は特に!乗り馴れた車とチャイルドシートの方が扱いやすいかと…もし飛行機でレンタカーで新生児用は高いか、ない場所もあるのでご確認くださいね!
でも時間重視でしたら、飛行機でも問題無いと思います!双方メリットデメリットありますので^ ^
お出かけ楽しんでくださいね!
-
(′ᴗ‵)
フェリーに乗った事がないので、すごく参考になります🙌🏻‼️
チャイルドシートの確認もまだしてないので、改めて確認の上検討してみます😊フェリーでも飛行機でも行けちゃう札幌帰省が今の楽しみなので、気合い入れて準備します✨ありがとうございます🤗- 5月19日
(′ᴗ‵)
船酔いはきついですよね💦
荷物は多くなるなで送るのもいいですね😊