※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼーいママさん
子育て・グッズ

3ヶ月未満の赤ちゃんをおんぶしても大丈夫ですか?首や腰がまだ安定していないので心配です。

おんぶ。って何ヵ月からいいんですか?
(曖昧なので。。)


友達の子で、
まだ3ヶ月にもなってなくて…
首も座ってなくて、腕も入り込んでて…
その子が座るたび、赤ちゃんの足も床について
ぐにゅとなってました。


寝ないから、おんぶしてるって言ってたけど
首も腰も座ってないのに…いいのかな?と
思って。。

コメント

ママリ

首が座ってからじゃないとダメだった気がします😭
心配ですね💦

  • ぼーいママさん

    ぼーいママさん

    そうですよね😭😭4.5ヵ月ぐらいで首が座ったね~と検診で言われてからですよね?
    二人目だからなのか。。
    若いからなのか。。
    言いたいけど…聞かなそうだし、直さないだろうから言いませんでしたが…
    赤ちゃんの腰や足が心配ですよね。

    それに、車乗るときも二歳の子と2ヶ月の子、チャイルドシート乗せてないで
    抱っこばかりなんですよね💦💦

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    2ヶ月でおんぶは絶対ダメですよね😭💦
    2人目ってそういうところ適当になっちゃうんですかね?😭
    そんなの可哀想です😭😭

    チャイルドシート乗せないのはありえないです!⚡️
    事故が起こってから後悔しても遅いのに、、😢
    人の子とはいえ、なんとかしてあげたいですね😭

    • 5月16日
  • ぼーいママさん

    ぼーいママさん

    やっぱりそうですよね😣💦💦
    前にもん?って思って言ったことあって
    その時も直さなかったので…もういいや。と諦めてしまったけど、、
    今度会ったら言いますね!
    動いたりして、赤ちゃんの頭揺れますよね。。
    二人目だからってそこまで適当にするのは…ですよね😭😭

    チャイルドシートもダメですよね!!
    チラッとみたら…普通に足元に子どもがいたときもあったり、、
    車事故多いから、ほんと!怖いですよね😣💦
    なんか、単身赴任じゃない…
    その子実家にいて、実母が運転してて…
    捕まるのになー、

    おんぶのことも、言わないのかなーと思うと、、
    ほんと、子どもが子ども相手してるようです。

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    周りの人も何も言ってくれないんですね😢

    はながっぱ!さんのような方が近くにいて、気にかけてくれて、ご友人さんは幸せだと思います😭
    どうか、はながっぱ!さんの言葉に耳を傾けてくれるように願っています😣!

    • 5月16日
  • ぼーいママさん

    ぼーいママさん

    そうなんですよ…
    友達は実家に住みなんで実母、祖母といるのに聞かないのか?言わないのか?

    ほんと、、また見かけたときに
    やんわりと言ってみようかと思います。
    きっと、寝ないからーとか言ってきそうだな😣💦

    • 5月16日
Mon

おんぶは腰が座ってからですね!
5〜6ヶ月頃からです。

その赤ちゃん、可哀想ですね…

  • ぼーいママさん

    ぼーいママさん

    やはり…そうですよね😭
    赤ちゃんだって不安定だし、
    フニャフニャな赤ちゃんをおんぶにしたら顔見えないですよね💦
    顔もうずくまってて…やっと息してる感じでした、、

    可哀想ですよね。。

    • 5月16日