※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
妊娠・出産

明日の母親学級が初めてで緊張していますが、学ぶために行くべきか迷っています。同年代の若い妊婦さんが対象で、コミュニケーションが苦手な自分が心配です。でも、お産に備えて少しでも学んだ方がいいと思っています。

明日は区の母親学級。初めてで緊張しすぎて今から心臓ばくばく😭若い妊婦さん対象だから同じ年齢層の方々しかいないけど絶対コミュ障発揮しちゃう😰でもやっぱり何もわからないままお産ではなく少しでも何か学んでからのほうがいいから行くべきですよね🏃‍♀️

コメント

すいすい

私も人見知りなので母親学級とか行きたくないなぁって思ってました💦
結局三回ある中で最後の少し大切なやつにしか参加しませんでした😢
行くと色々学べると思うので行くのおススメします!!でもどうしてうーんって感じなら産んでからでも病院で色々教えてもらえたりするので大丈夫かとは思います!

deleted user

一回も母親学級、両親学級参加しませんでした😓
後期に入ったら出産のこと気になるので自分ですこーしだけ調べてました✏️
けど、出産後のことは入院中看護師さんが沢山教えてくれたので行かなくても大丈夫でした(笑)

はじめてのマリリン

わたしが行った母親学級は、皆さん特にコミュニケーションとってなかったです。会釈くらいでした。
2時間くらいやってましたが、ずっと助産師さんの話聞いて、助産師さんに何か聞かれれば答える…という感じでしたよ。