
コメント

かな
2ヶ月半くらいから上手く飲めるようになりました^_^

退会ユーザー
小さく産まれたせいか最初は飲むのがほんとに下手でした💦
でも2ヶ月入って上手になり授乳がめっちゃ楽になりました😆💓
上手に飲めるようになったときの体重は4,500gぐらいです!
-
さあ
うちは、2300g代で生まれたので吸う力が本当に弱いです🥺❤️
4500gだったんですね〜❤️😊
我が子も上手く飲めるようになる日が来るのか...😔😔
今は体重も増やさないとだから一応混合でやってます😳🌸- 5月16日
-
退会ユーザー
我が子も2,300g代でした👶🏻💓
小さいと吸う力弱くて大変ですよね💦
今は完母ですが、私も上手く飲めないときはミルク足してました🙌
ちろるさんのお子さんも絶対その内上手く飲めるようになると思いますよ〜っ😊💓- 5月16日
-
さあ
同じですね🥺❣️
なんだか、同じで嬉しいです👶💕
完母になるまで毎回のミルク時などは母乳必ず吸わせてましたか?😃
吸わせないと出なくなるといわれ、今頑張ってミルク前に吸わせているのですが...😔💕- 5月16日
-
退会ユーザー
毎回母乳でチャレンジしてました😊!
しばらく頑張っても全然飲めずに泣き出したらミルクにするって感じでした🍼💓
最初の頃は私も授乳に慣れてないから毎回必死で汗だくでしたね💦(笑)
おっぱいは張らないかんじですか?
私はおっぱい張ったときは搾乳してて、母乳量全然減らなかったですよ🙌◎- 5月16日
-
さあ
今は10分、10分吸わせて
ミルク60 あげてます😳
両方10分吸えないときも
ありますが🙇
おっぱいは毎回は張らないです😔
はるときもありますが、
少し飲んでもらい
あとは手で絞ったり
絞らなかったりです🥺😓- 5月16日

ままり
出産時が2400gだったので入院中は乳首を咥えても毎回哺乳量は0mlでした💦😂
助産師さんに体重が3000g越えたら吸えるようになる。あとは赤ちゃんも母親もまだ上手じゃないから練習あるのみ!と言われ退院しました
あ、飲んでるなと感じるようになったのは体重計が3400gを過ぎた頃でしょうか😅
今は完母でやっていけてます
-
さあ
コメントありがとうございます💕
うちも同じくらいで産まれました🥺
飲んでるな〜というのは
赤ちゃんの喉の音とかで感じたとかですか?👶🍼
完母、羨ましいです💕- 5月16日
さあ
そうなんですね❣️
その頃体重はどれくらいでしたか?😃ちなみに完母ですか?