
コメント

い☆ち
うちも3ヶ月の息子がいます!
新しく肌着を70のサイズで購入しようとしたところ、ボディ肌着しかありませんでした(^_^;)笑
なので、ボディ肌着に切り替えました!

真希
必ずしも変えないといけないわけではないと思いますよ。
うちの子は生後6ヶ月頃まで新生児用の肌着が着れたので着せていました。
先月1歳になりましたが、それまでは新生児期に着ていたロンパースを寝巻き代わりにしていたくらいです😅
-
(^_^)❤
すごいですね!笑
着れなくなったりして、
とかっていうタイミングで
いいですよね!- 3月9日

ちぃちゅん
動くようになって着替えさせるのが大変になってくるからやと思います。
うちの子3ヶ月半くらいの時に寝返りして必要なんかなとか思ってましたが、以外と着替えなどの時には動かなかったのでコンビ肌着など着せてました。
寝返り時間が長くなったりすると紐とかボタンがどうなんやろとおもって変えてみたりもしましたが、首がすわりきらないときは着せるのちょっと怖かったです(^^;;
私はサイズも上がり、コロコロするようになった5ヶ月手前くらいにボディ肌着にしました♪( ´▽`)
-
(^_^)❤
なるほど!
もっとバタバタするように
なってからで
大丈夫なんですね!- 3月9日

ちゃき♡
うちも3ヶ月になったばかりの娘がいます!2ヶ月半くらいでら前開ロンパースに変えました。うちの子は、かなり足をバタバタさせるので、ロンパースの方が肌着がズレなくて良いです。
あとは、暖かくなってきたので、短肌着&コンビ肌着だと、ちょっと暑いかもですね💦
-
(^_^)❤
ボディ肌着は足丸出しのやつですよね?
その上になにか着せますか?- 3月9日
-
ちゃき♡
ボディ肌着のうえに、カバーオール着せてます‼︎
夏前だと、ロンパースにレギンスとか履かせると良いみたいですけど、まだそこまで暖かくないので。- 3月9日

パッツン
こんにちは!
ボディ肌着に変える、というのは足の動きが活発になるため、足元がはだけてしまうからだと思います。
この時期なら、多分その上にカバーオール着せてますよね。それならお腹ぎ冷えることも無いですし、サイズアウトしていないならわざわざ買う必要無いと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
次のサイズ(70センチでしょうか)を買う時に暖かくなって一枚で過ごすこともあるでしょうから、そこで買えば良いのではないでしょうか。
うちはチビだったので5カ月弱まで着てましたよ 笑
-
(^_^)❤
なるほど!
今は肌着の上にカバーオール
着てます!
ボディ肌着って足丸出しで
寒くないんですかね?- 3月9日
-
パッツン
夏場はボディ肌着にレッグウォーマーが定番でよく見ます(^-^)
真夏はレッグウォーマーも暑がるのでしてませんでしたよ〜❗️
お出かけの時は冷房対策にレッグウォーマー持って行ってました。
春〜夏はボディ肌着(orコンビ肌着)+カバーオールで良いと思います♡- 3月9日
-
パッツン
あと、ボディ肌着は首が座ってからでないとちょっと慣れが必要です。海外はそれが普通なんですけどねf^_^;)
- 3月9日

rye
新生児の頃から足バタバタ、全身くねくねと動きが激しくて長着だと肌蹴るのでボディー肌着です。
-
(^_^)❤
そうなんですか!
ありがとうございます!- 3月9日

かずりゅう
短肌着、コンビ肌着が個人的に好きじゃなかったので新生児の頃からボディ肌着を着せていました!!!
新生児の頃からきている50-60ですが未だに着れますw
-
(^_^)❤
そうなんですか笑
えー細い子なんですね(^^)- 3月9日
-
かずりゅう
いや、デブでよく大きいねって言われます(^ω^;)
- 3月9日
-
(^_^)❤
ナイス写真です!笑
えーこれでデブって
言われるんですか?(∵`)
うちの子大丈夫かな、、笑- 3月10日
(^_^)❤
そうなんですね!
ボディ肌着って
足ないやつですよね?
い☆ち
足ないやつです(^o^)/
寒いので最初に買った短肌着とボディ肌着着せて、その上から服(カバーオール)着せてます!