
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
揚げ焼きみたいにしたらどうでしょう?
あとは、水分をしっかり拭き取って衣をつけるとか。

ゴルゴンゾーラ
100均の油はね防止のついたて?みたいなの使ってます!
唐揚げの水分が多いとはねやすいので、下味つけて時間置く→小麦粉かるくまぶす→揚げる際に片栗粉をまぶしてます!
これなら揚げ焼きでもそこまではねてこないです☺️

あやん
あげる前に片栗粉か小麦粉まぶしてますか?
きっと水分が多いんだと思うので、もみ込む時の粉の量増やすか、あげる前にまぶしたら多少ましになると思います!
-
coco
今は下味のみつけて寝かせてます!
あげる前に小麦粉つけたらいいってことですよね???😥😥- 5月16日
-
あやん
そうです!下味つけてあげる前にしっかりつけてあげる前に少しはたいて余分な粉落としてます🙆♀️
- 5月16日

ゆ*m
油の温度が高くなり過ぎないうちから入れて
油の中でひっくり返してくっつかないように…ってしてたら
前ほどはねなくなりました☺️
いつも800g分くらい揚げるのですが、
漬けておいた液をなるべく切ったあと
小麦粉を揉みこんで、
少し置いたあと片栗粉をまぶして
低めの温度のうちから油に入れて
ひっくり返して…でやってます😊

たんたん
ニトリの油はね防止の網いいですよ😊
私は下味をつけた後片栗粉をつけてたっぷりの油で揚げています!
油が少ないとハネやすい気がします💦

ママリ
最近は冷たい油からスタートさせる唐揚げが美味しいっての見ました😲
温度をあげてからだと満遍なく粉つけてカバーしてあげるくらいですかね🙆♂️
coco
いつも少量の油で揚げ焼きみたいにしています!😨衣はしっかり目につけたほうがいいんでしょうか?
オリ𓅿𓅿𓅿
衣は、片栗粉ですか?
粉だとつけすぎると固くなってしまうので薄めでいいと思いますよ!
私は、油があまりはねない天ぷら鍋を使って、揚げ物してます!