
生後6ヶ月の女の子の離乳食についての質問です。現在4週目で、食欲旺盛。次はどのくらいの量をあげたらいいでしょうか?また、パンがゆの量についても相談したいそうです。
離乳食について質問です。
来週で生後6ヶ月になる女の子です。
離乳食始めて今4週目(25日目)です。
よく食べる子で、今日は
10倍がゆ(35g)、にんじんペースト(小さじ3)、豆腐ペースト(小さじ2)食べました。
こんな感じで大丈夫でしょうか???
あとそろそろ10倍がゆもちょっと粒を残したりした方がいいんでしょうか??
2回食になったらそれぞれ(炭水化物、野菜、たんぱく質)量はどのくらいあげたらいいのでしょうか?
2回目は1回目の半分の量からスタートしますがどのくらいのペースで量を増やしていけばいいのでしょうか?
細かいことがほんに載ってなかったので教えていただけるとありがたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
よろしくお願いします!
あと、明日パンがゆをあげる予定(そうめんがゆを2回あげました)ですが、1日目はパンがゆ小さじ1、次の日はどのくらいあげていいんですか??いつも10倍がゆ35g食べてるので小さじ1じゃ少ない気がします😅
結構欲しがるので😅
- あーちゃん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

M
1ヶ月の目安量が小さじ10~12なので、今の量のまま増やさず様子見るといいですよ😊
うちは野菜あげるならにんじんペースト小さじ3とかではなく、人参1・ほうれん草1・トマト1とか色んな野菜出してましたよ✨
1ヶ月経ったら7倍粥潰さずそのままあげてたので、10倍粥ペースト→7倍粥でもいいですし10倍粥→10倍粥粒ありでもいいかと思います!
2回食になっても同じように徐々に増やしていきます!
1週間ぐらいで同じ量を2回あげてました✨
パン粥小さじ1→小さじ2→小さじ3と増やしていきますよ🙂
まだ食べる練習の段階なので量にはこだわらず、食べ終わったら授乳かミルクが優先ですよ😓💦
小麦はアレルギー出やすいので、小さじ1食べれたからと一気に増やしたりは危険かと😅

ミートボール
10倍粥はほんのちょっと粒アリにしてみてもいいかもしれませんね。それで食べなかったら元に戻すとかですかね🙂
パン粥も他の食材と同じ進め方で大丈夫です。パン粥は小さじ1、それで足りない分は10倍粥やそうめんなど、同じ炭水化物で補って下さいね。
次の日は小さじ2あげてみて、その次の日は小さじ3、小さじ4と増やしてみて下さい。
-
あーちゃん
ありがとうございます😬❣️
分かりました!10倍がゆすり潰すのを荒くしてみます🎶
荒くして様子見て見ます🎶
なるほど!!
10倍がゆやそうめんがゆなど食べたことある炭水化物で足りない分補えばいいんですね😍
明日からやってみます🎶- 5月16日
あーちゃん
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
分かりました!今のまま増やさずしばらく様子見たいと思います🎶
なるほど!!!色々な野菜を出すっていうやり方もあるんですね😬❣️
参考になります!!
1ヶ月たったら7倍がゆでいいんですね!( º_º )
じゃあ今作ってストックしてあるのが終わったら10倍がゆの粒ありにしてみます!
1週間で一回目と同じ量になるようにくらいで2回食も増やしていこうと思います😍
そうなんですね!!💦
炭水化物がいきなり小さじ1に減るのはどうなのかなと思ってましたが、足りない分は母乳やミルクで補えばいいんですね(^O^)
どう進めていいのか分かりずらかったので助かりました🙇♀️🙇♀️
そうですよね!小さじ1でアレルギー出ないからと言って沢山上げたらアレルギー出る可能性ありますもんね💦