※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

離乳食とミルクの量について、生後7ヶ月の混合の赤ちゃんの食事内容について相談です。食事のバランスや量が不安です。

離乳食とミルクの量について

生後7ヶ月で混合です。
離乳食の量とミルクの量がイマイチよくわからないです。

5:00 母乳
9:00 離乳食 おかゆ50、おかず30〜60 ミルク100
12:30 ミルク180
15:30ミルク180
18:00 離乳食おかゆ50 おかず30〜60 母乳
21:00ミルク180

です。
少ないでしょうか???
離乳食は1回に目安としてどれくらい食べて、ミルクはどれくらいあげれば良いのでしょうか?

コメント

ぶどう

離乳食後のミルクは飲みたいだけ飲ませて良いと思います!
うちも離乳食後のミルクは100ml程飲む時あります。
離乳食の量も大丈夫だと思いますよ!
おかずは野菜やタンパク質も混ぜてって事ですもんね⁉︎
7、8ヶ月の1回量の目安を載せときますね😃

き

大丈夫だと思います😊
ミルクだけでも640ml飲んでるので、母乳も足したら結構飲めてますよね!
離乳食は、食べる量も個人差激しいし、今でも普通に食べれてると思います🍴特別少ないとか思わないですよ!
うちは完ミなので参考にならないかもしれませんが、ミルク1日800くらい、離乳食は1回で100g前後→8か月になる頃に130gという感じでした😋