![love916304](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちょこぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこぴー
採卵→7個
体外授精→2個 顕微授精→5個
胚盤胞→2個 (2つとも凍結)
1つ目は採卵から2ヶ月後に移植しましたがうまくいかず、ラスト1個の2回目で授かれました( › ·̮ ‹ )
あたしの行っている病院では採卵後、体外を試みて数時間後に確認して授精できてないものは顕微授精でやってくれました( ・ᴗ・ )凍結のが確率があがるということで、2つとも凍結されました☆
1回目は内膜の厚さも問題なく胚も問題なかったのにうまくいかなくて、2回目は内膜の厚さが6.7ミリで基準より薄く先生には確率がかなり下がるけどやりますか?って選択を迫られました( ´•ω•` )
![しろくまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくまちゃん
顕微授精で妊娠し、いま、21週です。
運が良く、1回目で妊娠出来ました。
7個採卵し、良い胚盤胞になったのは
2個です。1個使って妊娠したので、
1個は保存しています。
-
love916304
おめでとうございます‼️
一回羨ましい✨✨
やっぱり胚盤胞になる確率3分の1って感じですね…
2つできたら御の字なんですかね…- 3月9日
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
採卵数8個
顕微授精数5個
採卵して、2日後の初期胚移植で無事1回目で妊娠しました。明日で31週です。
胚盤胞の方が確かに妊娠率は高いですが、どっちが妊娠しやすいとかはその人の体質とかも関係してるみたいですよ。
-
love916304
おぉぉ‼️初期胚移植ですか
何分割ですか?新鮮胚でしょうか?
妊娠する人はするんですよね〜。
私も同じく、採卵数は8個です!
1個は変性卵で、7個顕微授精しました。- 3月9日
-
はるママ
はい、グレード1の4分割の新鮮胚です。
私は胚盤胞まで育たなくて、あと一つグレード1の新鮮胚を凍結してます。
私も最初は胚盤胞まで育ってくれたらなぁとか思ってましたが、新鮮胚でも妊娠できましたよ。- 3月9日
-
love916304
良かったですね!ヽ(;▽;)ノ
確かに初期胚でも悪くはないかな。。
私の年齢で自然妊娠は約16〜18%
初期胚移植は約20%だから
自然妊娠よりも少し高いし、
私は過去2回自然妊娠してるんです…産めてませんが(~_~;)
だから初期胚もありかもしれませんね!- 3月9日
![ドナルド☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドナルド☆
採卵、顕微授精ともに3回しました。
・1回目➡︎12個中、新鮮胚移植で2個戻しましたがダメでした。残りは育ちませんでした。
・2回目➡︎7個中、新鮮胚移植3個戻すもダメでした。こちらも残りは育ちませんでした。
・3回目➡︎3個中、胚盤胞をし、1個戻し、妊娠に至ります。残りはダメでした。
-
love916304
10個も育たないってショックですね💦
やっぱり胚盤胞は凄いんですね!
無事妊娠されて良かったですね。
私も1回で妊娠すると思わない方が良いですね- 3月9日
![miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miu
精子状態が悪く1回目の顕微授精は成熟卵11コ中胚盤胞になったのは1コ。
2か月後に移植し科学流産…
2回目の顕微授精は排卵誘発材が合わなく成熟卵が1コしか取れず新鮮胚移植にかけました!
その子供がすくすく育ち順調に妊娠継続してますヽ(・∀・)ノ
体外受精・顕微授精は賭けなのでloveさんも良い結果になりますように☆ミ
-
love916304
えぇぇ…そんな低いんですね∑
でも新鮮胚移植でも妊娠してる人がいて心強いです。
私は不妊ではなく年齢が高齢出産に差し掛かってきたので、1番妊娠率の高い顕微授精にしました。なので早めに妊娠したいと思ってます。
ありがとうございました。- 3月9日
![しぇり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぇり
こんにちは!
私の病院はすべて胚磐胞まで育てていました。
1度目は4個中2個、2度目は20個中3個凍結しました。
2度目は刺激を増やしたので質より数だったのか、男性不妊なので精子の質が悪かったのか…
3回目の移植で妊娠しました。
-
love916304
おめでとうございます。
20個中3つ…∑(゚Д゚)
やっぱり数より質ですね!- 3月9日
![えぞっこチャチャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えぞっこチャチャ
14個採卵→11個凍結しました。
内訳は初期胚が2個、胚盤胞が9個。
うち、ホルモン黄体補充周期で妊娠中です。
培養士さんって国家資格ではないので、病院によるかもですね。
-
love916304
妊娠おめでとうございます。
胚盤胞たくさん良いですね😆- 3月10日
![てんてけてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてけてん
私は今回初めて顕微授精しました。
採卵→15個
顕微授精→14個
凍結→6個(内、胚盤胞は3個だったと思います。)
採卵して5日後に移植しました。
移植→新鮮胚盤胞1個
です。
今は妊娠判定日をまだかまだかと過ごしています。
実は我慢できなくてフライングしたら陽性反応がでました。
なんとかこのまま問題なくすくすく育ってほしいです✨
love916304
おぉぉ‼️ありがとうございます。
そしておめでとうございます。
私も8個採れ1個は変性卵でした。今7個を培養してます!
胚盤胞の確率低いですよね…
3分の1くらいでしょうか…
できれば2人目の分も残したいって贅沢ですよねヽ(;▽;)ノ
ちょこぴー
ありがとうございます( ᵕェᵕ̩̩ )♡︎元々胚のグレードもいいものではなかったので、上手く育ってくれるか不安で不安で毎日過ごしてます( ´•ω•` )
胚盤胞の確率低すぎますよね〜。全部なるもんだと思ってました...( ・᷄-・᷅ )
2人目の分まで残したいって気持ち、ものすごくわかります( ˃ ⌑︎ ˂ )!!そしたら気持ち的にも少しは楽ですもんね( ´•ω•` )
love916304
そうなんですよね!
ネットで胚盤胞になる確率50%弱とか見たんです!!ガセかもしれません(;▽;)
私はもう高齢出産になるので、2人目狙うなら、なるべく残さないと危ないかな💦
ちこ太郎さんはお若いのですか?
ちょこぴー
ネットって色々な情報があるから、何を信じたらいいかわからないですよね( ´•ω•` )あたしはメンタルが弱くて色々見て気持ちが浮き沈みしちゃうので、一切見ないようにしてるんです( ´⚰︎` )
あたしは今年29になります☺︎
26の頃から不妊治療始めました( ・ᴗ・ )