
混合育児中で完ミに切り替えたいです。ミルクは3時間後にしかあげられない?満足してなくても追加であげてもいい?3時間間隔で起きてもあげられない?毎回満足して寝てくれるわけじゃないですよね。
この時間にコメント頂けるかわかりませんが…
今混合で育てています。完ミにしたいと思ってます…。
理由は自分勝手ですが、元喫煙者というのもあり我慢が出来そうにありません。
完ミの方に質問です。
ミルクをあげたら絶対に3時間後にしかまたあげれないですか?
満足してなくてまたミルクを足すことはありですか?
3時間間隔だとその間起きてくずってもあげれないですか?
毎回毎回満足して寝てくれるわけじゃないですよね。
- Le(5歳11ヶ月)
コメント

k
飲む量にもよると思います!
うちの場合今現在の目安量は160ですが100しか飲まず寝てしまいでも1時間後に泣いて起きた とかだと残りの60をあげたりしてます!
あきらかにミルクが足りなくて泣いてると思った時はおしゃぶりくわえさせたりしてますがそれでもダメなら20だけ作ってあげたりしてます(*´-`)
でもほとんど足すことはないです!

みち
私も1ヶ月なる前に完ミに移行しました。
ミルクは3時間後にしかあげられないです。ただ新生児のうちは常にお腹すいたー!って感じなので絶対に泣きます。なのでどうしてもって時は2時間半であげてました。胃に負担がかかるからダメみたいですがそれで吐いたり具合悪くなったりしてないのでたまにあげてましたよ!
ミルク足すのはオッケーですが、ミルク缶に書いてある量を超さないように気を付けてました。
うちの子は夜は必ず3時間あいたので、大変だったのは日中ですね💦母乳の方が好きだった子なのでミルクに慣れるのも3週間くらいかかりました。今やっと日中も4時間近くあげなくてもよくなってきて、かなり楽になりました。
長々とすみません、参考になれば!
-
Le
日中泣きっぱなしでしたか?😢
そんなにかかってしまうんですね😢- 5月16日
-
みち
2ヶ月になる前までは泣いてたような気がしますね💦母乳だとストンと寝てくれてたので、ただ単にミルクが嫌だったんだと思います💦今は泣きません!慣れるまで自分自身も本当に大変だと思います😫
でも今は完ミにして心から良かったって思いますよ!- 5月16日
-
Le
そうですよね…。慣れるまでしんどそうですね😢
そうやって言われると本当に完ミにした方がいいのかなって思います😔- 5月16日
-
みち
絶対に母乳には戻らないぞっていう強い意志が必要です💦じゃないと赤ちゃんも乳頭混乱起こしちゃって哺乳瓶拒否とかになってしまったらもう完母でいくしかなくなってしまいます😫
友達が喫煙者でその子も完ミにしてましたが、よく2人でミルクは楽だね〜って話してますよ☺️- 5月16日
-
Le
すいません、返信してませんでした(T_T)
強い意志必要ですね…沢山泣かれて自分も沢山泣く日がくると思います😢
それを乗り越えたら楽になれるのかなって信じます😢- 5月16日
Le
ほんとんど足さずに寝てくれますかる
k
100飲んで3時間経たずに泣き出して残り飲まなかった分の量をあげたらねてくれることが多いです!
今日も寝る前はこのやり方で今4時間起きずに寝てくれています◡̈⃝︎
Le
いつから完ミですか?
k
2ヶ月になる前には混合から完ミにしました!
やはり長女の時同様完ミの方がラクで…
Le
完ミの方が楽なんですか?😭
k
ミルクは腹持ちがいいので間が空くのかな?と思います(´-`)!
母乳は消化がいいのでミルクより間隔があまりあきませんでした!
Le
たまにミルクだけ飲ませるんですけど寝てくれない時があります😔
そーゆー時はどうしてますか?
それとも新生児だからってゆーのもあるんですかね😔
k
その子にもよると思います!
長女の時は昼間はミルク飲んで良く寝てくれたけど夜は同じ量飲んでも全く寝てくれなくて朝4時頃まで永遠に立って抱っこしたりやっと寝ても置くと起きるからソファで抱っこしたまま寝たり…
でも長男はミルクを飲んだら寝る!飲んだら寝る!を新生児の時は繰り返してました!
やっぱり赤ちゃん一人一人性格もあるのでみんなが皆同じではないんだなと思いました(´•௰• ` )
k
長男がミルク飲んでも寝ない時はとりあえず放置してます(笑)
ギャンギャン泣きそうだな〜って思ったら抱っこしたりしますが基本ミルク飲んだ後起きてても気付いたら勝手に寝てくれてる子なので放置ばっかりです(´•௰• ` )
Le
朝4時…すごくしんどいですね😢
次のミルクで寝る。って感じですか?😢
確かに一人一人違いますもんね(T_T)
k
すいません、立て続けにコメントしちゃいました( i꒳i )
長女の時は次のミルクの時間が来ても寝ないこと沢山ありましたよ(; ࿀ ;)
Le
全然大丈夫です!!
いつ頃寝るようになりました?😢
k
2ヶ月ピッタリの日の記録読み返してみたら夜泣きが減ったと書いてあったので1ヶ月後半くらいだったと思います( i꒳i )
2ヶ月半あたりの記録では夜ぶっ通しで6時間寝てくれることが増えたって書いてました♡
Le
その1ヶ月半すごい寝不足でしたよねきっと😢
6時間も!!すごい😢
k
しんどすぎて旦那ともめちゃくちゃ喧嘩しました(笑)
でも今はめちゃくちゃ走り回ってめちゃくちゃ寝てくれます♡
成長はほんとにあっという間で直ぐにまとまって寝てくれる日が来てくれると思うので頑張りましょう(*´-`)♡
Le
そうですよね…喧嘩にもなりますよね😭😭
寝てくれなくてドライブ〜とかはなかったですか?🥺
まだ始まったばっかりで、てんやわんやです😭ありがとうございます😭
k
すごくありました!
10月生まれで1ヶ月は実家にいて母親も見てくれていたので助かったものの家に戻った2ヶ月頃は寒い中ごめんねと思いつつも限界で毎晩のように寝かす為にドライブに行ってました😢😢
Le
助けがないとほんとに辛いですよね😭
やっぱりドライブ効果ってあるんですか?😭
k
車に乗せてだいたいは寝てくれてましたが部屋に戻って置いた時に起きる確率はだいぶ高かったです😥笑
しかし運転中だとしても 寝てくれてる ってだけでなぜか安心できちゃって( i꒳i )
Le
やっぱ帰ってきて起きる率は高いんですね🥺
強いママですね😢素晴らしいです😢
k
育児っていうものが分からなくてあの時は毎晩子供と一緒に泣いてましたよ(; ࿀ ;)
時間が解決してくれました( i꒳i )
Le
ほんとに育児って難しい事だらけですね😢こうやって返信して頂いて、話せるだけで本当に嬉しいです。ありがとうございます
k
1、2ヶ月後あたり気付いた時にまたこちらにコメントさせてもらいますね☀︎☀︎
お互いがんばりましょう୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
Le
ありがとうございます。ほんとに。
またこうやってお話出来たら嬉しいです。
はい!!がんばりましょう😊❤️