※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さる
お仕事

資格も免許もない私でも子供に携わることのできる職業ってなんでしようか?

資格も免許もない私でも子供に携わることのできる職業ってなんでしようか?

コメント

まな

うちの子供の通っている保育園では、資格等が無くても働いている方居ますよ。仕事の内容は、保育士さんたちとは別で、掃除や洗濯の雑務みたいですが💦でも、保育園の園児たちと仲良く接している姿をよく見ます💓

  • さる

    さる

    それいいですね😆❤求人やってるといいですがなかなかないですよね💦

    • 5月16日
hana♡

保育園や学童などで資格取得を目指しながら補佐のような感じで働けないですかね?
私の姉は今は無資格ですが資格取得を目指しながら学童で働いています😊

  • さる

    さる

    なるほど。学童とはなんですか?

    • 5月16日
  • hana♡

    hana♡

    わたしも詳しくはないですが、学校が終わって親が仕事から帰ってくるまでの間に過ごす場所で一人では家には帰宅させず預けられるとこです!
    学校の敷地内とかにあったりします!
    帰りは親が学童に迎えに来て一緒に帰宅するって感じです!

    • 5月17日
なぎ

田舎ですが児童館の職員さんなら資格不要ってのいくつかみました\( '-'\* )

あと、小学校の特別支援員?
支援の必要な子に付く補助的な仕事や採点とかする仕事なら資格なくてもやってる知り合いいますよー

  • さる

    さる

    特別視動員?初耳です

    • 5月16日
  • なぎ

    なぎ

    呼び方があってるかわかりませんが、役場の臨時職員って形で雇われて小学校で仕事するみたいです(^^)

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

学習塾の講師や英会話のアシスタントとかいいですよ😊
学生の頃英会話のアシスタントやってましたが、だいぶ子供と関わります!

  • さる

    さる

    英語は得意ではないので💦

    • 5月16日