※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カルビ
子育て・グッズ

おしゃぶり卒業の経験を教えてください。始めた時期、取った方法、期間は何日目か知りたいです。

おしゃぶり卒業させたいです!
同じように思った方で
・始めた時期
・何をしたか(何をしているか)
・かかった期間(いま何日目か)

この3点を教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

ゆぅまま

2歳8ヶ月でその日にやめました🥺
チュウチュウしたら馬さんなるよって
言うて馬の画像検索して見したら
そこから一切しませんでした。笑笑

今は何を言うても分かってるので
辞めれたと思います!

  • ゆぅまま

    ゆぅまま

    2歳6カ月ですね笑すみません🤣

    • 5月15日
deleted user

始めた時期というのは辞めた時期でいいんですかね??(*^^*)

上の子
・1才4ヶ月
・間違えて捨ててしまった(気付いたのが夜だったので買いに行けなかった)のを機に、与えるのを辞めました。
・もともと夜寝る前だけの使用でしたが、3日間は寝る前に大泣きでした。泣き疲れて寝る…という感じ。

下の子
・1才8ヶ月
・ガジガジ噛んでいて破れたおしゃぶりを 本人が「あーぁ」と見せて来たので「あーぁ。もうポイだね。バイバイしようね。」と本人の目の前で引きちぎってゴミ箱にポイしました(笑)
・おしゃぶりホルダーで服に付けて、常時おしゃぶりを使っていた子でしたが、初日から泣きもせず全然平気でした。

くまきち

・2歳頃からおしゃぶりやめようねと話し始める
・寝るとき以外は使わない
・2歳4ヶ月くらいでいきなりおしゃぶりを探さなくなり辞められた

子供が小さいうちは話しても伝わらなかったので気長に辞められるのを待ってた感じです!

むら

一歳2ヶ月くらいでやめました!
歩くようになったのにおしゃぶり
してるのがかわいいけど
なんか嫌でやめようと思ってて
そんなとき旦那が無くしたので
それを機にやめました!

案外すんなりいきました!
最初は寝るときすこしぐずりますが
すぐ大丈夫になりました!
自我がはっきりする前にやめるのが
いいのかな?とも思います!