
電動鼻吸い器の新調について、吸い心地の進化やシュポットの効果を教えてください。
【電動鼻吸い器の新調】
したことある方いますか?
数年越しに新調すると、やはり進化してて吸い心地違いますか??
上の子が産まれたときに買ったものがピジョンのやつで、「シュポット」発売前のものなんですが、その1〜2年後にシュポットが発売され、ホームページで「従来品(おそらく我が家の)」の倍吸える、みたいの見たらもうそっちが良くなってしまいました。
というのも、電動ですしそれなりには吸えるのでこれまでそんなには不自由してなかったのですが、下の子が中耳炎になりやすいタイプみたいで、風邪を引くたびに中耳炎になります😭💦
医師にもとにかく吸うしかない、吸って鼻水が無くなってからじゃないと耳の水はひいていかない、と言われ、頻繁に鼻を吸う毎日です💦
出ている割にあまり奥のが吸えないのか取れず、洗って片付けてるともう出てたり、、、でエンドレスでストレスです。
あと2年以内には自分で鼻かめるようにはなると思いますが、それでも取り切れはしないだろうし、、、、シュポット買うか悩みます💦
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

こだ
新しいの買うより先端のオリーブ管かうといいですよ☺️
Amazonで6.700円で買えます!
チューブを1.2センチくらい切ってそれで繋げて使うんですが、ピジョンの古いやつでもめちゃくちゃ吸えるようになります😊

はじめてのママリ🔰
ノズル部分のガラス管バージョンてことですかね!?やっとそれっぽいの見つけました👀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!めっちゃ興味持ちました!オリーブ管とはどこのことですか?先っぽの吸う部品(吸うノズル&鼻水がたまるところ)という意味ですか?
はじめてのママリ🔰
シュポットの、ってことでしょうか?
はじめてのママリ🔰
素朴な疑問なのですが、機械は変わらないのに吸う力はなぜ変わるのでしょうか??イメージが湧ききってないかもです。
質問すみません💦
はじめてのママリ🔰
何で検索すればいいのかわからず、、、、商品名とかキーワード分かれば教えていただきたいです(^o^)
こだ
しゅぽっとの前の水色のやつでオリーブ管使ってます☺️
見づらくてすみませんがこんな感じです🌼
こだ
サイズは極小を使ってます☺️
なんで吸えるのかわかんないんですが、先をこれにするとパワーはほんの少しでもめちゃくちゃ吸えます😳
Twitterで一時期話題になってて真似したら感動レベルでした(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなのですか!!めちゃくちゃ有益な情報ありがとうございます〜
画像すごくわかりやすいです✨
ネットでみつけたので試しに買ってみます♪