※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me♡
家族・旦那

10月からタイのレムチャバンに異動と旦那が言われました。10月時点で子…

10月からタイのレムチャバンに異動と旦那が言われました。
10月時点で子供は2歳です。
私としてはこんなに子供が幼いのに連れて行くのが不安です。
でも、単身で旦那が言ってしまうのも本音としては嫌です。
断れないものなんでしょうか?

コメント

ぶぅ

旦那様に断れないの?と聞きましたか?
私なら即刻聞きます笑
もしそれでも無理だった場合
ついて行きません😂
けどどのぐらい行くかによりますが....

  • me♡

    me♡

    聞いたのですが、旦那には行きたい気持ちもあるようで決めかねてるようでした。
    5年です。。

    • 5月16日
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

うちは生後2ヶ月で国内異動、1歳頃海外赴任言われましたが両方断りました!
近くにおばあちゃん家あり1人で住んでて私しか様子見行けないからと理由を付けました!
あとは引越し費が自分達持ちだったのでそれも出来なくて断りました!
2回も断ってるのでうちは次異動言われたら行かざる負えません(´;ω;`)
海外で中国とかだったら単身、中国以外と国内だったら一応着いてく予定でいます!

  • me♡

    me♡

    そうだったんですね!!
    断れるならうちも1回目だし断ってほしいっていうのが本音です。😭
    うちの旦那がいく海外は発展途上国ばかりで怖い国が多くて帯同不可の国も多いです😭😭

    • 5月16日
たくあん

いまインドに赴任中ですが、4ヶ月のときに来ました。
意外と大丈夫ですよー😄

  • me♡

    me♡

    今インドなんですね!!すごい!
    どこにおられるんですか??

    うちの旦那インドも妊娠中に行ってました!
    確かスリシティーってところに行ってました!

    • 5月16日
  • たくあん

    たくあん

    チェンナイですね。
    近いところに住んでます😀
    結構子連れの駐在員多いですよ。
    タイにも日本人会もあるし、友達もすぐできますよ〜

    • 5月16日
deleted user

断ると旦那様の今後のキャリアに響くのではないでしょうか?
やむを得ない事情があれば断っても大丈夫だと思いますが…

わたしの話ではなくて申し訳ないのですが、知り合いにタイに転勤した人がいます。
子供は1歳〜5歳まで、3人いますが、すっごく楽しそうに生活してますよ!!

  • me♡

    me♡

    やっぱそうなんですね。。
    バンコクならすごい良さそうなんですが、レムチャバンはちょっと色々と心配です😭😭

    • 5月16日