
初産の38w1の妊婦です。主人がS状結腸癌で肝臓に転移。治療が始まりますが、不安で涙が止まらず、サポートしたいと思っています。前向きになれない状況で誰かに話したくて長文になりました。
初めての投稿失礼します。
初産で38w1の妊婦なんですが、
主人の病気が心配で心配で......
今日病院で、検査結果を一緒に
聞いたら、S状結腸癌と言われ、
肝臓にまで転移してるとも言われました。
進行型〜末期まで言われ
先が真っ暗な状態です。
4月からマイホームで生活を
しており、今月には赤ちゃんが
うまれます。
初めての出産で不安な中、
主人の事も考えてしまい
夜1人になると、涙がとまらず
悪い事ばっかり考えてしまいます。
赤ちゃんもすごく大切ですし
早くあいたいです。
ですが、私は主人の事もすごく大切な
存在で、いなきゃ生きていけないくらい
大好きです。
もうすぐ治療が始まりますが、
全力でサポートしたいと思っています。
主人の前では泣かないようにしてますが
どうしても、涙がとまらないです。
本人が一番不安なのに、泣いたら
だめだってわかってはいるんです......
1人でいると考える時間も増え
前向きになれません。
誰かに聞いてほしく、長文に
なってしまいました。
ただ、いまの医学は進歩している
みたいなので、信じてます。
- 初めてのママリ🔰
コメント

sugar
がんのリハビリをしている者です。
ご家族は不安ですよね。
しかも進行、末期といわれると
さらに不安ですよね!
いまは、手術や抗癌剤など
色々方法もありますし
考えすぎないほうがいいと
思います、、、けど心配ですよね。
ご家族で支えながら
がんばってください!!!

退会ユーザー
私の旦那もS状結腸ガンで今日手術でした。
不安で涙がとまらないのも、悪い方向にばかり考えてしまうのもすごくよくわかります。
笑顔で過ごしたくても旦那さんの前だからこそ自分の気持ちを隠せず泣いてしまいますよね💦
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じ境遇ですね😭!!
逆に主人が私に不安にさせない
ように、明るく振る舞って
くれるのも、心の中では
辛くて..........
でも、お互いに頑張って
サポートしていきましょう😊- 5月17日
-
退会ユーザー
すごくわかります😣
今日も術後で意識がハッキリ戻ってないくせに明るく振る舞おうと頑張っている旦那を見て心が痛みました、、、
それと同時にこの人と結婚して良かったって本当に思いました。
ご存知かもしれませんが癌と申告された患者の家族は第二の患者と呼ばれるそうです💦
お互い妊娠中ですし、周りに助けてもらいながら頑張りましょうね!- 5月17日
-
初めてのママリ🔰
私も、この人と一緒に
なれて良かった、幸せだなと
思いました。。。
赤ちゃんにも不安が
伝わってるんだろうなぁ、、、
ごめんね。って思ってます。。
お互い出産頑張りましょう☺️
誰にも相談できず、
周りにも同じような方がいなく
気が滅入りそうでした。。
こうやって、同じ境遇の方と
やりとりするだけで、
不思議と楽になりました。
諦めず頑張ります!!!!
コメント本当に
ありがとうございます🙇🙇🤗- 5月17日
-
退会ユーザー
柚菜さんは本当にもう間も無く出産だし余計不安になりますよね💦
友達にも家族にもなかなか本音で話せなかったりしますよね
私はつい強がっちゃいます😔
私も同じ境遇の方がいて嬉しいっておかしいかもしれないけど、お話できてよかったです!
こちらこそありがとうございました😊- 5月17日

さきぴょん
病棟で看護師してます。
色々環境の変化がありお気持ちが付いて行きませんよね。
お察しします。
安易なことは言えませんが、今は進行型のガンも末期も治療で治ってる方、沢山いらっしゃいます。
私が見て来た範囲なので、全てとは言えませんが、克服された方のほとんどが、ご家族の絆が固い方が多かった気がします。
お子様が生まれることで、柚菜さんも戸惑いや不安がある中で、旦那様のことも不安ですよね。でも悪い方に考えていいことなんて1つもありません。
難しいかもしれませんが、考えない努力をしてみてください。
そして、今の医療の進歩を信用してください。
あまり無理しすぎず、少しでも穏やかな日々が送れますように。
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
考えてすぎて頭がおかしく
なりそうでした。
今の医療の進歩を信じ
主人を信じ、前向きに
サポートしたいと思います😌- 5月15日

きり
出産前に色々と大変でしたね。
計り知れないほど辛かったのではないかとお察しします。
ご主人と場所は違いますが、私も大腸癌(直腸)で、ステージは3cと末期の一つ手前です。
五年生存率も5〜6割、今月から抗がん剤治療も始まります。
同じように、最初は目の前が真っ暗で、希望も何もない、私はもうダメかもしれない、赤ちゃんもいるのに、主人ともまだ結婚して3年半しか経っていないのに…色んな思いで苦しかったです。
でも、悲しんでも前を向いても平等に毎日は過ぎます。
それだったら、毎日前向きに、大切な人との時間を過ごしたいと思うようになりました。
赤ちゃんを授かってとっても幸せな気持ちになったこと、出産して、とても愛おしくてたまらなかったこと、今でも鮮明に思い出します。
2人の愛の結晶です。大変な最中かと思いますが、愛の証であるので大切に育ててくださいね。
私は、周りの人には明るく笑顔で接してくれると救われています。暗い顔をされたり、泣かれてしまうと、そんなに私はもうダメなのかな、と弱っている時は不安になることがあります。
だから、ご主人の前では笑顔で安心させてあげてください。
今の医学は進歩しています。特に大腸癌の治療は進んでいます。
私は絶対に負けません。辛い治療も乗り越えて見せます。
ご主人も乗り越えられると信じています。
ただ、辛い時は無理せず泣いていいと思いますよ😌
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
主人も来月から抗がん剤治療が
はじまります!!
場所は違いますが、同じ境遇で
コメント下さり、かなり
ありがたいです💦💦💦
コメント本当に前向きに
なれそうです!!
明るく元気に日々の時間を
過ごしていきたいと
おもいます😊😊
お互いに頑張って
いにましょう!本当に
ありがとうございます🙇🙇- 5月16日
初めてのママリ🔰
コメントありがとう
ございます(๑>◡<๑)!!
考えすぎるとお腹の
赤ちゃんにも伝わりますよね、、
しっかり、支えて
頑張ります👏👏