※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana❁
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が転倒やケガが多く、心配です。検査の必要性について悩んでいます。同じくらいのお子さんを持つママさんの対処法を知りたいです。

1歳4ヶ月の息子がいます。
歩くようになって、ますます目が離せない毎日です。 まだ姿勢のバランスが悪いので、よく転ぶし安定しません。
家にいる時にテンション高いと、走ってきてそのまま転ぶこともしょっちゅうで、頭も何度もぶつけてます。
昨日は寝る前にベッドの上で飛び跳ねて、その勢いで顔を柱にぶつけてしまい、内出血して大泣きです。
ケガもさせたくないし心配だけど、大人しくしてる訳ないので、すごく疲れます。
頭を打っても本人はケロッとしてますが、心配です。検査をした方がいいのかと思ったりしますが、調べても病院に行くような症状はないので、そのままにしています。
同じくらいのお子さんを持つママさんにどうしてるか聞きたいです。

コメント

deleted user

うちの子も柱にぶつかって見たことのないぐらいでかいタンコブをおでこに作りました😓
検査はしてないですけど直ったので大丈夫でした 笑
ほんと目が離せないですよね😓

  • hana❁

    hana❁

    回答ありがとうございます!
    本当に目が離せないってこうゆう事かと実感してます😭
    ケガなんてするものだと思ってますが、打ち所悪いと怖くて💦ヒヤヒヤしてます。

    • 5月15日
ゆひひ

うちの子もベットから落ちる、物を踏んで滑ってこける、頭を打つ、毎日です(笑)
保育士もしていたので免疫?があるのかもしれませんが、大体はすぐに泣きやんでケロっとしていれば大丈夫です!
異常があれば、泣き止まなかったり意識がなかったりすると思うので!
抱きしめて慰めているうちにけろっと遊び出すくらいなら私は青タンできようが軽い切り傷できようが病院は行ってません(笑)
判断難しいですよね😂
でもりか☺︎さんが心配だと思うことなら全然病院連れてってあげていいと思いますよ♪
うちの住んでる市は医療費かからないので行ける時は行きますし(笑)

  • hana❁

    hana❁

    回答ありがとうございます!
    保育士さんの意見、心強いです。
    異常はないので大丈夫だと思いますが、毎日のようにぶつけてると心配で😭最近は夫に、私の不注意だって言われてイラっとしちゃって😱
    たしかに病院行ってみて、安心するならそれもありですね!

    • 5月15日
  • ゆひひ

    ゆひひ

    えー。旦那さんそんなこと言うんですか?!
    子どもはみんなそういうもんだから仕方ないのに😭💦
    子どもはいくら見てようがケガは絶対します😤
    むしろケガしないと学習できませんしね!
    毎日ぶつけてるうちに学んでいきますよ♪
    行ける時は病院行ってあげるでいいと思います😙

    • 5月15日
たっくん

うちの息子もまさにです(笑)

今日も下り坂を笑顔で走ってきてコケそうになり、旦那が瞬時にリュックの紐を引っ張ってくれて危機一髪でした😂こういうのしょっちゅうです(笑)ブランコ自分で押して転んで頭ぶつけたり😂歩いて転んで擦りむくとか、転んで顔ぶつけるとか、すごいなと思う日々です😂

私もあおたんとかこぶとか出来ても本人がケロッとしてたら様子みて病院連れてかないです!

  • たっくん

    たっくん

    あと家のジャングルジムからもしょっちゅう落ちてましたwww登れないくせに足あげるから😂男の子はパワフルですよね😂

    • 5月15日
  • hana❁

    hana❁

    回答ありがとうございます!
    安心しました😂元気なのは嬉しいけど、こっちはヒヤヒヤです💦ブランコとかジャングルジムとか、遊具であそぶようになったら、日常茶飯事になるんでしょうね😂💦
    本当にパワフルで体力追いつきません。笑

    • 5月15日
  • たっくん

    たっくん

    わかりますわかります!!
    ほんと目が離せないでくよね😅
    毎日公園いってるので、遊具でひとり遊びさせるの怖すぎますよ😂
    ほんとですよねー(:3_ヽ)_無限の体力が欲しい(:3_ヽ)_

    • 5月15日