![まきお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳四ヶ月の男の子が食事に好き嫌いを持ち始め、野菜や肉を拒否しています。アンパンマンカレーや一部の食べ物は食べますが、他の食材は難しいようです。悩んでいる母親が、同じような経験をした人や食べさせる方法について相談しています。身長体重は平均以上で、フォローアップミルクは1日1回与えています。
来週一歳四ヶ月の男の子です。
突然お野菜や肉を食べてくれなくなりました。
1食はベビーフードにお肉とお野菜をプラスしてあげていてそれを食べません。
ブロッコリーなどのゆで野菜も食べてくれません。
パンや白いご飯は沢山食べます。
おかずが全くといった感じです。
唯一食べてくれるのがアンパンマンカレーです。それにお野菜やお肉を追加すればそれは食べます。納豆ご飯は食べてくれる時と食べない時があります。その時はのりを巻いて食べさせてます。
他に食べてくれる物はヨーグルト、バナナ、いちごなどのフルーツ、チーズ、ポテト、ぐらいです。
卵もゆで卵をマヨネーズであえたりオムレツもやりましたが食べてくれる時と食べてくれない時があります。
こんな感じだったお子さんや今そんな感じのお子さんはいらっしゃいますか?
また他にどんな物を食べてくれましたか?
今まで好き嫌いなく食べてくれるこだったのでどうすれば良いものか困っています。
身長体重は共に平均曲線のギリギリ上の方です。
フォローアップミルクは一日に1回あげています。
- まきお(7歳)
コメント
![あんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんまま
うちも1歳頃パンとバナナとヨーグルトしか食べない時期ありました😂
白いごはんにはまってる時期もありましたね〜💦
そして今でも今日はこれはいらない!という事もありますよ💦
食べない時期は大人の取り分けメインで出してました!
作って食べてくれないのがイライラしちゃうので…💦
たまに気が向いて手を出してくれると、味がついてるからか?パクパク食べる事が多かったです!
食べてくれた物は次は子供用に薄味で作って出すと、これこないだ美味しかったやつ♬と思ってくれるのか食べてくれるようになりました🤗
そんな感じで今は基本的には何でも食べますよ!
まきお
ありがとうございます!!!
そうですよね〜
用意しても食べてくれないとイライラします-w
今日も夜は納豆ご飯とヨーグルトバナナの後なのですが私のご飯の時に足りないかと思い麦ご飯とささみフライを少しあげたのですがささみフライは少し食べましたが麦ご飯はぱくぱく食べてました。
お野菜取れなくても大丈夫なのか不安です(´×ω×`)
あんまま
納得に茹でた野菜刻んで混ぜてもダメですか❓
食べない時期はなんとかごまかして少しでも食べれたらいいと思いますよ!
食べなくても出してたらいつか食べるようになります😊
うちも白ごはんにはまってた時期ありましたが、今は逆におかず食いです🙄
ちょっと気になったのは、ごはんの後にまたあげるって事ですかね💦
そこで大好きなものあげちゃうと、自分のごはん足りなくてもまたもらえるからいいや〜ってなっちゃったりして余計に嫌いな物は残すと思いますよ😭
ご自分のごはんから何かあげるなら今苦手なお野菜やお肉がいいと思います。
まきお
ありがとうございます!!
納豆ご飯に茹でた野菜を前は混ぜていてそれは食べてくれてたのですが最近目で確かめて野菜が入ってると食べてくれなくて…
そうですよね。自分のご飯は自分のご飯で終わりにしなきゃダメですよね。
今日買い物に行くので他のお野菜やお肉買って違う物をあげてみます!!