※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

息子が「ママ!」と言っているように聞こえるが、本当の意味はわからず嬉しい。後追いや親の認識について質問しています。

明日で7ヶ月になる息子がいます👶
1週間ほど前から急に、『まんまんまんまんまー!』と言い始めました✨
もともとよく喋る子で、アー!とかアウアウ言ったりしていましたがちょくちょく『ママ!』と言ってるように聞こえます。
息子はママと認識して言っているわけではないと思いますが嬉しい気持ちになります😊
最近はずりばいができるようになり、私が家でウロウロすると追いかけてきます✨
殆ど泣かずに追いかけてきますが、これが後追いというやつですか?
あと、みなさんにお聞きしたいんですが、お子さんがママのことをママ!と認識して呼んだなって感じた瞬間はどんな時でしたか?✨
どういう風に言ってる時が本当のママ!なんだろう?と思って質問させて頂きました✨
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

しぃ

意識して呼んだなっていうのはわからないですが、うちの子も最近まんままんまんまんまとか言うてます❤
まんまなのか、ママなのかわからないですが笑 母乳やからどっちでも間違いではないかと思ってたところです笑

うちの子も部屋から出て見えないところにいこうとしたりしない限り泣かないで追いかけてくるくらいです!軽めの後追いかな??って思います🙆🏻

  • ★

    コメントありがとうございます✨
    食いしん坊な我が子は、ご飯のまんまで言ってる気がしてきました(笑)
    今のところはないですが、もう少しするとトイレ行ったりして姿が見えなくなると泣いて追いかけてくるようになりそうですね😅

    • 5月15日
まめ

初めて『ママ』と言ってくれた時感動ですよね✨それがお母さんと認識できていなくても😍
泣きながらまんま〜!と叫ぶ時や、抱っこされたいときに手を出してママ!と言う時は、分かって言ってると思ってます💕
ずりばいで追いかけてくるのは後追いの始まりかな?にこにこで追いかけてくれるのかわいいですよね❤️

  • ★

    コメントありがとうございます✨
    言った瞬間、えっ⁉︎てビックリして嬉しかったです😊
    なるほど🤔まだ手は出してこないので手を出してのママ!言えるの楽しみにしてます✨
    息子は良くニコニコしてくれるんですが、ニコニコしながら追いかけてしかもママ!と言ってる風に聞こえた時めちゃくちゃ可愛かったです😊💕

    • 5月15日