
33歳の妊娠希望者です。チョコレート嚢胞で不妊治療中。体外受精を考えているが、手術を勧められる。手術で卵子数が減る可能性あり。手術を迷っている。手術後の妊娠経験を知りたい。
はじめまして。
33歳妊娠希望です。
チョコレート嚢胞4cm+5cmと診断されて
不妊治療をしています。
今回体外受精に挑戦しようと思いましたが、
採卵数が少なく、医者に手術を勧められました。
今度手術してくれる病院に受診予定です。
手術をすると卵子の数が減るということで、
まだ手術を迷っています。
ちなみにAMHは年相応です。
卵子は数ではなく質という話も聞きますが、
正直心配です。
チョコレート嚢胞で手術し妊娠された方はいますか?経験談など伺えたら幸いです。
よろしくお願い致します。
- kt
コメント

はる
私は、高校生の時、両側卵巣嚢腫(チョコレート嚢胞と皮様嚢胞)で開腹手術をし、両方少しずつ取りました。その後、再発し、26歳の時に再度両方の卵巣を少しずつ取りました。
28歳で結婚し、すぐに1人目を妊娠、29歳で出産。今、(解禁してすぐ)2人目妊娠中です。希望になれば幸いです。

ぐり子
チョコレート嚢胞除去のため、腹腔鏡手術しました。チョコを削り取ったので低AMHです。
なかなか妊娠出来なかったため31歳で不妊専門クリニックに通い始めたところ、卵管閉塞が判明しました⤵️⤵️内膜症の影響の可能性が高いとのことでした。
そのため即体外へステップアップしましたが、1度目の移植で妊娠・出産しました!
先月、同じときに採れた凍結胚を移植して陽性判定もらってます。
自然妊娠ではないですが、妊娠はできています❗
ただ、やはり採卵数は少ないです😅でもおっしゃる通り、大事なのは数よりも質です😌
-
kt
コメント頂きありがとうございます。
AMHが低くなるのはある程度覚悟していますが、自分の卵子の質もわからないので不安になってしまいました。
私も手術後は体外受精に進むと思いますが、体外受精自体に抵抗はなく、少しでも可能性があるのならと前向きに捉えているます。
不安はありますがぐり子さんのように妊娠できるよう頑張っていきたいと思います。- 5月15日
kt
コメント頂きありがとうございます。
2度の手術を経験した上で、2人目を妊娠されているということで心強いです。
お医者さんには手術することで子宮の環境が良くなると言われているので、希望をもってチャレンジしてみようかと思います。
はる
2度目の手術の時、医師には「妊娠しにくくなるかもしれないし、わからない」と言われましたが、結局2人とも自然妊娠できました🤰手術で子宮環境良くなるのは希望持てますね⭐︎
kt
手術に関して、その後の妊娠に対する見解などお医者さんによって違うようですが、主治医の先生そしてこれから診て頂く先生ともよく相談したいと思います。
自然妊娠羨ましいです!お医者さんに「わからない」と言われても可能性が0ではないと思って、頑張りたいです。