
結婚式で少しでもコストダウンできたらと思ってるんですが、自分達で用…
結婚式で少しでもコストダウンできたらと思ってるんですが、
自分達で用意したり作ったりしたものがある方いますか??
どんな事したか教えてください!!
また、どれくらいコストダウンできたかもよろしければ教えてください!🙇♀️
- ゆんまむ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
招待状、席次表などのペーパーアイテムは自分達でネットで手配しました!
半額くらいになりました😊
乾杯のシャンパンも持込料かかりましたが、自分達で買いました!
持込料あわせても3割くらい安くなりました!
引き出物も持込料かかりましたが、自分達で手配しました!
持込料あわせても2割くらい安くなったかなと思います!

かすみん
⚪︎ネットで招待状、席札注文しました‼︎
ネットの方が断然安いです
⚪︎ブーケも持ち込みました!
持ち込み料かかる所もあるので確認した方がいいです
⚪︎テーブルで写真撮るHAPPYのバルーン持参
どのくらい安くなったかは
忘れてしまいました(´-`)
-
ゆんまむ
招待状や席札はやはり自分達で用意した方がいいんですね😳✨
ありがとうございます!!!- 5月16日

ラケル
食べ物以外持ち込み🆗の式場だったので、ほとんど自分達で用意しました。
ドレス・ヘアメイク・装飾の花・ブーケ・席に置く名札、プロフィールムービー、司会者…等です❗
物によって違いますが3割くらい安くなったと思います☺️
-
ゆんまむ
ええ!すごい!!持込料ないのはかなり大きいですね😳
司会者は知り合いにお願いされましたか??🤔- 5月16日
-
ラケル
司会は物まね芸人で司会の請け負いしてる人がいたので頼みました
- 5月16日

くまのプー
ウェルカムボード、プロフィールムービー、エンディングムービーは作りました!
ウェルカムボードは−1万くらい、ムービー類は−10万くらいになったと思います☺️
-
ゆんまむ
ムービー類はどのようにして作られたんですか?!
自分達の過去の写真を編集でやってく感じですかね??- 5月16日

ももぷり
大きなコストカットは
・カメラマン外注(写真・動画)
でした😊🍀
持ち込み料考えても全然値段が違うので、外注して良かったです〜❤️
10万近く安くなったかな?
まずは式場に、何に持ち込み料がかかるのかしっかり確認することをオススメします!!
-
ゆんまむ
カメラマン外注ですか!!!
そんなこともできるんですね😳✨
はい!!!ありがとうございます😭✨- 5月16日

たつみ
皆さまと被らなさそうなものは‥披露宴前の式の退場の際に巻く花びらを造花のものを持ち込みました!
全テーブルを回る際にはフォトプロップスを自作してそれを皆に使って貰って写真を撮りました。
今考えるとかなり自分たちで準備したなぁと思いますがそれもとても良い思い出です。結婚式から4年たちますが担当の方から年賀状頂いたり、ホテル行った際には訪ねたりしてます😊
良いお式を✨
-
ゆんまむ
なるほど!!!
小さな小物とかでもコストカットできますね😳✨👏
自分達で地道に用意してくのも思い出に残りますもんね!🤣
ありがとうございます!!🥺- 5月16日
ゆんまむ
持込料かかっても安く済むんですね😳✨
引き出物はどんなものを用意しましたか?!
ままり
定番のカタログギフトにしましたよ😊✨
県民共済で注文しました!
楽天でも安かったです💡