![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の食欲不振で体重増加が心配。検査中で精神的にも不安。食べたくないが、赤ちゃんのために食べようと努力中。どうしたらいいかわからず困っています。
赤ちゃんの体重があまり増えずとても不安です。
26週3日の検診で760gでした。
大きな病院に紹介状を書いてもらい旦那と先日行ってきました。
色々見てもらいましたが特に目立った異常はなかったのですが、念のため羊水検査をして結果待ちです。
元々妊娠前にダイエットをしてたのもあり食欲がそこまでなくつわりもあったためその生活に慣れてしまい、1日食べる量もかなり少なくもう少し食べてもいいんじゃないかと言われました。できるだけ食べるようにしていますが基本夜はお腹が空きません。今も全く空いておらず食べたくないですが、子供のためと思うと少しでも食べようと思いますが、検査のこともあり精神的にも沈んだ状況で食欲もなくどうしたらいいかわかりません。
- まま(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの体重の増えが悪いと不安ですよね‥
双子で思うように体重が増えず
私は果物を多めにとってました。
糖分のとりすぎは良くないみたいなのでオススメ!とは言えませんが
おかげで?nicuに入ることなく退院できましたよ。
赤ちゃんが大きくなりますように😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もずっと小さめでした。
とても心配してましたが先生はママがたくさん食べたからといって赤ちゃんがその分大きくなるわけでもないから無理しなくて良いと言われてました😊
娘は2500ないくらいで生まれですが保育器にも入ってないし母子同室で一緒に退院も出来てますよ💓
まま
ほんとに不安です。上の子がものすごい大きく毎回グラフの上ギリギリだったこともあり余計不安です。。
果物いいみたいですね!
私も積極的に朝昼は取るようにしました!!とりあえず羊水検査も何もないことを願うばかりです…