
今回3人目を妊娠して初めて悪阻を経験しています。平日はフルタイムで…
こんなこと投稿するのもお恥ずかしい話なんですが、聞いてください。
今回3人目を妊娠して初めて悪阻を経験しています。平日はフルタイムで働いており、子ども2人の育児に家事にと充実しているんですが、中々思うように身体を動かせなくてだらけたように見えるのが現状です。
昨夜、旦那に「しんどいから洗い物してほしいな〜」と頼んだところ、「お前がしんどいのは勝手やん。しんどいからできんって言うなら産まんかったらえぇやん。俺言うたやろ?経済的にも体力的にもしんどくなるの分かっとって産むって決めたんお前やんか。仕事してきてしんどいんは俺も一緒やし」と返ってきました。
実は2人目を産んでからもこのようなことを言われたことがありました。「お前が勝手に産んだんやから、しんどいのは知らんやん」。実際この頃旦那には外に女がいて、家にも毎日遅くに帰ってきていた状況でした。それを知り、散々離婚の話もしてきたんですけど、離婚したくないと突っぱねられ、なんやかんや言いながらも子供はパパが大好きなのでここまでこれています。
今回の妊娠で私が言うのもおかしな話なんですが、離婚話した頃もあったけど、前向きに5人でやっていこう!と気持ちを改める良いキッカケになればと思ったんですが…昨夜の旦那の言葉でやっぱり無理なんだなと考えてしまっています。
まだお互いほぼ誰にも今回の妊娠について話せていない状況なので、私も相談できる人がおらず、ここで吐かせていただきました。
- chii(8歳, 11歳, 14歳)
コメント

ファン
外に女がいた頃があるのに、
今は信用して三人目を授かる行為をして。結果妊娠を望んでいたなら、家事を放棄してやれる範囲でやるしかないかと思います。
放棄できない部分は大金かかるけど、乾燥付き洗濯機。食洗機。自動掃除機。など駆使すれば大抵何とかなるでしょう。
無責任な旦那様を選んだのも、あなたですし。
ここで離婚してしまえば、やはり三人分の負担は母親が一人で抱えますからね。
少しでも経済負担が減るなら、私なら我満できます。

アボカドサラダ
え?勝手にって、女1人で子供できるわけないのに(๑•́ ₃ •̀๑)旦那さんおかしい(๑•́ ₃ •̀๑)できへんだらうまへんだらええのにって簡単に言うものでもないし!
私なら実家に帰ります(๑•́ ₃ •̀๑)
女もつくってたなら即離婚です!
-
chii
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですよ!軽いんですよね、発言とか行動とか←
実家へ帰って迷惑じゃないかとか悲しむんじゃないかとか思うと、自分が耐えればいいのでは?という考えになってしまう厄介な性格なんです( ´-` )- 3月9日
-
アボカドサラダ
耐えれないですよ(๑•́ ₃ •̀๑)耐えてたとしてもお母さんが壊れてしまったらパパと会えない以上に子どもは辛いです(๑•́ ₃ •̀๑)
今の状態も子どもってすごい敏感に感じ取ってますよ?
思い切りっていうのも時には大切ですよ(´-_-。`)- 3月9日
-
chii
子供は感受性強いから確かに影響あるかもです( ˙-˙ )
私が父親っ子だったから余計に躊躇ってしまう部分があって…情けない!- 3月9日
-
アボカドサラダ
そうですよね!なかなか思い切ってなんて難しいですよね…でも、やるしかないと思います!思い切って悪阻の間だけでも実家にお世話になってみてはどうでしょうか?(๑•́ ₃ •̀๑)
- 3月9日
-
chii
家を空けてる間に逆矢口真里を経験しまして←
それ以来、旦那だけを家に残すのが物凄くトラウマなんですよ(´・ω・`)
ほんまに離婚する!って決めれたなら出ていけるんでしょうが、今までもどうしても踏ん切りつけきれずにズルズルきてる状態でして…
もっと心強く持てるようになりたいです。- 3月9日
-
アボカドサラダ
それは辛かったですね(๑•́ ₃ •̀๑)
今は離婚したくないというなら、我慢するしか無いですよね…向こうが変わることなんてないでしょうし…
でも、よく考えてくださいね…正直離婚しないのはあなたが離婚したくないからが本心のようにも取れます。
子どもも旦那が好きだからって言うのは本当かもしれないけど、それ以上にあなたのその気持ちがあるからだと思います。本当に子どものこと考えるなら、私なら悪影響な旦那から意地でも離します…
しつれいなことばかり言ってごめんなさい、
でもそれが私が感じたことです。- 3月9日
-
chii
失礼なことなんてとんでもないです!むしろ親身になって聞いていただき、ありがとうございます♡
はっきり言って好きではないと思います。ですが、私が居なくてこの人大丈夫かな?と思ってしまう自分がいて…私じゃなきゃ駄目だと思ってくれてるならそもそも浮気しないですよね(笑)。- 3月9日
-
アボカドサラダ
なるほど…でも、確かにあなたの言うようにあなたじゃなきゃダメだ!って言うのであれば浮気しないと思います。
それか、俺が多分浮気しても、chiiはおれから離れられないだろう!って感じで舐めてるのかもしれないです。
だって、聞いてる限りあなたは優しそうなので(๑•́ ₃ •̀๑)
一度家を出るか離婚思い切って切り出してわかったーと平気な感じなら、そこまでにしか思ってなかったやし、逆にえぇ!?待って!って感じでまさか離れていくとは思ってなくて慌てて変わろうと努力してくれるかです(๑•́ ₃ •̀๑)
私の旦那がそうです。
多分うちが、旦那から離れられないのわかってて好き勝手した結果、私から離婚切り出され、慌てて変わろうとしていたのでww
こんな感じで当たり前のことは実は当たり前じゃないっていうのに気づくこともあるんですよ(❁︎´ω`❁︎)- 3月10日
-
chii
それあります!まさか本気で離婚切り出してると思ってなかったらしく、いざ離婚届書いてって出したら書いてくれなくて捨てられました←
確かに今までも色々ありましたが、結局離れへんやん♪と舐められているんでしょうね(._.)
私が変わらないとなにも変えられないですよね?- 3月10日
-
アボカドサラダ
その離婚切り出したときの態度が全てだと思います。
まさか離れるとか考えてたのか!離れないと思ってた!と
で、捨てたらまた黙った、少しキツくしたら何でも聞くわ!っていう甘え丸見えです(๑•́ ₃ •̀๑)
本当に離婚いやなら変わろうと努力するはず!まだ力でねじ伏せれるような感じやから努力もせずにこれなんだと思います(๑•́ ₃ •̀๑)
やはりあなたが変わらないと、始まらないとおもいます!- 3月10日
-
chii
そうですね、まさにその通りだと思います(._.)さーー!さん見てたんですか?ってぐらい的確でビックリ♡笑
ほんま頑張らないとですね、私が。- 3月10日

chiko.a
旦那さんヒドイですね。。
うちの旦那も仕事が忙しくて、毎日終電でしか帰ってきませんが私がつわりが始まってキツイので、洗い物してくれたり、ゴミ捨ていってくれたりします。今までは共働きで子供いても朝の洗濯干す以外すべて私がやってましたが、今は言わなくてもやってくれてて、土日はご飯作ってくれてすごい助かってます。
子供1人でもつらいのに2人いてそれはしんどいです>_<しかも言葉で言われるのは精神的に来ますね。。うまく話し合いができて、家族がまとまるといいですね(^^)
-
chii
コメントありがとうございます(^^)
旦那は理解がないというより、子供が生まれてからも変わらず自分が一番な人間なので…協力的な旦那様、羨ましいです♡
きっとわかり合うことは出来ないと思います。そもそも話し合いにならないんですよね、旦那が相手だと←- 3月9日

那月☆
え・・・。
妊娠って一人でするものじゃないのに。
旦那さん妊娠する仕組みしらないんですね(笑)
そんな事言われたら、不倫の証拠集めてがっぽり慰謝料頂いてサヨナラします。
そんな人といるくらいなら、シングルでひとりでやってた方が絶対いいです。
-
chii
コメントありがとうございます(^^)
それなんですよ!
私が勝手に作ったみたいに聞こえるときがあるので、意味分からんww
シングルの方が精神的に楽なんだろうな〜と思う反面、自分しか親がいないという状況をイマイチ想像できないのも事実で…情けない話ですね。- 3月9日
-
那月☆
5年間シングルマザーでした。
去年入籍をしたのですが、私の場合旦那様がいる自分が想像出来なかったです。
家事、育児、掃除などを今まで全て自分でしてきたので、旦那が手伝ってくれたりすることがなんか不思議で仕方ないです- 3月9日
-
chii
逆にそうなっちゃうんですね(^o^)/
確かに今の私には、家事を手伝ってくれる旦那様がいるなんて想像もできません!もしかしたらそれが普通なのかもしれませんが、私からしたら神様ですよ!そんな旦那様♡ww
シングルなるにも覚悟がいると思いますし、そんなすんなりと別れてくれないのも現状です。- 3月10日
-
那月☆
あー!!(´;ω;`)
私は父親としての自覚のない、無責任な方と
結婚してたせいか何も揉めずに離婚できました。
でも周り見てると何年も何年もかかる方もいらっしゃいますよね(´;ω;`)chiiさんとお子さんにとっていい結果になるように、お祈りしときますm(*_ _)m- 3月10日
-
chii
本気じゃないと思ってるうちは親権も全部お前にやるわ〜って感じだったんですが、いざとなるとお前だけの子供じゃないやら訳分からんこと言われてグダグダに…
ありがとうございます(^^)♡- 3月10日

さぁやんママ
既にお子さんも居て、家庭があり親でもある人の考えとは思えません。
そして外で働いてれば自分の役目はしっかり果たしてると間違った考えを持つ人なんですね…
子供は、女性1人で作る事も出来ないし、出来てから産む産まないを選択する思考も呆れます。
前回も妊娠した時に同じ様なやり取りがあった様ですが、それなのにまた妊娠する様な行為の仕方をして、あり得ませんよ(-_-)
ダメな人は子供が何人出来ても変わらないですよ‼︎
自分の頭の中が成長出来ない人なので。
私も離婚経験してますが、元旦那は妊娠する度に喜んでくれる人でしたが、実際育児には興味無い、我が子を可愛いと言うが他人事程度の可愛い感情しか無さそう…
それより自分の楽しみ優先、浮気や借金…仕事はバリバリ出来る人でしたが、結局精神年齢低過ぎて結婚や親になる事に対して、リアルおままごと程度にしか考えられない人なんだなって感じでした。
私の場合は、子供達にとっても悪影響な事が多々あったのと耐え切れ無くなったので離婚しましたが、chiiさんがお子さんの為には旦那さんと離さない方がいいと思うのであれば、1度しっかり話し合うなりして2人で支え合って行くか自分が頑張るしかないです。
私の意見としては、家事を手伝ってくれるとか浮気した事があるとかは根本的に旦那さんの中には、「嫁が勝手に産んだ」と言う考えがある以上ある意味それだけの感情しか無いと思うので、父親として旦那として残念な人だなって思ってしまいますし、この先も変わらない気がします。
-
chii
コメントありがとうございます(^^)
そう!何度も変わるチャンスはあったはずなんですよね。それでも旦那は変わらない、諦めが肝心ですかね?
今お腹にいる子もこんなパパいらないって言うかな?←- 3月9日
-
さぁやんママ
そーですね…
3人目のお子さんを授かった今も旦那さんの口から出た言葉がそれでは、この先変わるとは思え無い感じします。
見極めや見切りも肝心かと思いますが、今はまだ旦那さんが家事や育児に協力的じゃ無くてもchiiさんが頑張れそうなら現状維持で様子見って感じですかね(´Д` )
今は他に浮気や経済面は大丈夫なんですよね?それなら…って感じもします。
お子さんには直接的には優しくしてくれます?- 3月9日
-
chii
変わることを期待する度、時間の無駄だと思い知らされてきたので、私がもっと以前に諦めれたら良かったんですけどね。
浮気はまたするだろうし、経済的にも余裕がある家庭ではありません。なので、一緒にいる意味が見出せないと感じることもあるんです。- 3月9日
-
さぁやんママ
私の経験だと、私も結婚生活中に何度か離婚の文字を浮かばせながらどこか決意出来ない所があってなんだかんだで9年、夫婦生活しました。
そして10年目のある日、誰がなんて言おうと離婚‼︎もー無理‼︎ふざけんな‼︎ってなりそこから離婚まで早かったです。
実際今は離婚も旦那さんが旦那さんじゃ無くなる事も、子供達と自分だけの生活も想像つかないですよね(>_<)
でも女性が本気で覚悟を決めた時は後ろ振り向かないもんです。笑
性格も多少あるかもですが、私の場合はそーですね(^^;;笑
今再婚してますが、今の旦那と出会って再婚するなんて、更にあの頃の私には想像つかない事だし、人生何があるか本当分からないです‼︎
ただ1つ言える事は、自分を信じてこれからの人生を歩む‼︎って事です(*^^*)- 3月9日
chii
コメントありがとうございます(^^)
おっしゃる通り、私の自己責任なんですよね。経済的に余裕ない生活なので今あるもので乗り切るしかなくて…
旦那に頼らず頑張ろうと思います。