コメント
はるまま
オムツのうちは夜寝る前にオムツにガーゼや脱脂綿などのよく吸収するものを引いて履かせてねせて、朝そのガーゼ等を絞って持って行ってましたが問題ありませんでした!
はるまま
オムツのうちは夜寝る前にオムツにガーゼや脱脂綿などのよく吸収するものを引いて履かせてねせて、朝そのガーゼ等を絞って持って行ってましたが問題ありませんでした!
「2歳児」に関する質問
2歳5ヶ月の男児。 とにかく落ち着きがありません。好奇心が旺盛で、興味の対象があちこちにあるようです。最近、多動?ADHD?と心配しています。 気になる点 ・外で手を繋がずにパーっと走っていく。呼んでも無視される…
年少さんで、発達障害の子供がいます。 ことばの遅れ、癇癪、指示がなかなか通りにくい、多動など多々色んな事があります。 そんな中、健常の子供達が行事ごとに感じられる成長の中で、うちの子はどうにか無事に何事も…
2歳児に関して教えてください 2歳児の女の子で、言葉を流暢に喋ります。 保育園に通っていますが、登園しぶりがあります。 園の先生が言ってそうな「いけません!」 「〇〇しないよ」などの言葉を 家でひとりで繰り返…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ななこ
お返事ありがとうございます!そんな方法があるんですね!絞れるくらい取れますか?
また、ガーゼの大きさは、化粧水のパックとかに使うくらいの小さなコットンで大丈夫でしょうか?
はるまま
保育園でそうするといいって教えてもらいました!
とれましたよ!!
ただ、我が子のといってもおしっこをギューって絞るので少し抵抗ありましたが😂
うちでは化粧水とかで使うコットンを2.3枚並べてました!
ななこ
なるほどー!!その方法で実践してみます^ - ^
採尿パックで失敗したら、朝に大量の水分を摂らせて、お風呂場ですっぽんぽんにして待機しようかと思ってたので(笑)良い方法が聞けてよかったです^ - ^