※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

オムツをしているお子さんの尿検査について、0~2歳児の採尿方法について教えてください。

オムツをしているお子さんの尿検査したことある方に質問です!
今度、保育園で尿検査があり、朝イチの尿を持ってきてくださいと言われました。検尿パックをもらい、それをオムツ履く前に貼り付けて採尿するらしいのですが、寝返りで外れたりして失敗することも多いそうで、、、
みなさん、特に0.1.2歳児さんはどうやって採尿されているのでしょう?

コメント

はるまま

オムツのうちは夜寝る前にオムツにガーゼや脱脂綿などのよく吸収するものを引いて履かせてねせて、朝そのガーゼ等を絞って持って行ってましたが問題ありませんでした!

  • ななこ

    ななこ

    お返事ありがとうございます!そんな方法があるんですね!絞れるくらい取れますか?
    また、ガーゼの大きさは、化粧水のパックとかに使うくらいの小さなコットンで大丈夫でしょうか?

    • 5月15日
  • はるまま

    はるまま

    保育園でそうするといいって教えてもらいました!
    とれましたよ!!
    ただ、我が子のといってもおしっこをギューって絞るので少し抵抗ありましたが😂
    うちでは化粧水とかで使うコットンを2.3枚並べてました!

    • 5月15日
  • ななこ

    ななこ

    なるほどー!!その方法で実践してみます^ - ^
    採尿パックで失敗したら、朝に大量の水分を摂らせて、お風呂場ですっぽんぽんにして待機しようかと思ってたので(笑)良い方法が聞けてよかったです^ - ^

    • 5月15日