![りらくまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月でつわりが続き、辛い状況。食事も限られ、吐き気止めの薬も効かず心身辛い。赤ちゃんに異常はないが、つわりをどう乗り越えたか知りたい。
終わらないつわり。
現在妊娠5ヶ月で、金曜から妊娠6ヶ月に入ります。
妊娠3ヶ月のときは
重症妊娠悪阻で1ヶ月ほど入院してました。
そのときに比べたらましになったのかもしれませ
んが
いまだに週の半分は嘔吐しており
気持ち悪くない日はありません。
殆んど寝たきりで
シャワーも頑張って2日~3日に一度あびてます。
食べられるものも限られており
(主食はパンが少し食べられるときがある)
飲み物もポカリのみです。
吐き気止めの薬は処方してもらっていますが
心が折れそうです。
頑張るしかないのは分かってるのですが
心身辛いです。
検診では赤ちゃんに異常はなく元気です。
つわりのひどかった皆さんは
どのように言い聞かせて乗り越えましたか?
- りらくまこ(3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
私も妊娠5ヶ月ですがまだ血を吐いてます。。。
入院はしてませんが点滴に通ってました😭
ほんとーーに辛いですよね。。。
同じような苦しみの方がいると頑張れます😢
あと家の中にこもってる方が気持ち悪いのでベランダにでて外の空気を吸ったりすると吐き気少し抑えられます😢
アドバイスになってないかもしれないですが一緒に頑張りましょう😭
![あんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころ
同じような感じです(´・_・`)
1人目も2人目もご飯は勿論、
水分もとれず肝機能障害が出て入院。。
体重も10キロ以上落ちました💦
1人目の時は「幸せなマタニティライフ」なんて嘘八百だ!となってました…
安定期に入ったら落ち着くと思っていても嘔吐の日々…
結局産むまでつわりありました😢
なので2人目妊娠中の今も嘔吐しながら
出産すればこの嘔吐の日々ともお別れだ!!と言い聞かせています😢
いい事と言えば、食事があまりとれないので
体重がブクブク増えることもなく(笑)
1人目はプラス4キロで収まり
出産後は1日で体重戻りましたよ♡
2人目の今もプラマイ0で体重の心配だけはないです!笑
-
りらくまこ
回答ありがとうございます。
やはり幸せなマタニティライフは人によるのですね。。トホホ
まだまだ長く感じますが、
出産すれば終わりますもんね!
きっと思ってる以上にあともう少しなはず…
可愛い子どもに会える日を夢見て
頑張ります!- 5月15日
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
一人目妊娠した時点滴したり入院したりしましたけど全く良くならず4ヶ月くらいつわりが続いて辛かったです。
二人目妊娠がわかった時も子供が出来た喜びと同時にうわ!またあのつわりが来るのか😰という感情が沸きました💦今も毎日吐いてますがずっと続くわけじゃないから。今だけ今だけ。と心に言い聞かせてます😣
-
りらくまこ
回答ありがとうございます。
喜びも大きいですが、
つわりは本当にまいりますよね。
出産まで長く感じますが
「あと少し」「今だけ」なんですよね。
私も言い聞かせて頑張ります!- 5月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
悪阻酷く肝機能障害を起こし入院しました。
産むまで悪阻が終わらず体重もマイナス15kgで出産しました。
産んだ次の日にはマイナス21kgになってました😂
お陰様で体重管理で怒られる事はなかったですが、毎日死にたいと思うぐらい辛く旦那や母に当たり散らしてました。
赤ちゃんが可愛いと思ったのもエコーの時だけでそれ以外はこの子がお腹にいるせいでこんなに苦しいんだとさえ思ってました。
乗り越え方はひたすら点滴に通い、それ以外の時間は家の近くの公園で過ごしてました。
家にいると鬱っぽくなってたので…
最終的には安定剤を飲み出産まで乗り切りました!
-
りらくまこ
エコーのとき、本当に可愛いと思えますよね。
つわりは本当に辛いですよね。
点滴も今通ってる産婦人科では出来ず
紹介状を毎回いただいて
総合病院(出産予定病院)にいかなければいけないのが悩みです。
産んだら終わると言い聞かせて
乗りきるしかないですね。。- 5月15日
-
退会ユーザー
毎回紹介状いるんですか?💦
それは手間ですね😣
私は点滴の内容伝えて近所の内科で受けてました!!- 5月15日
-
りらくまこ
そうなんです!
紹介状ないと行けないし、
総合病院だから受付だけで30分以上、、、
内科は考えたことなかったですが
点滴って確かにそうですよね!
参考にさせていただきます☆- 5月15日
りらくまこ
回答ありがとうございます。
私も同じように頑張ってる方がいると思うと勇気が出ます。
一緒に頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね!