
コメント

退会ユーザー
安い日にまとめ買い
ビールは休みの日のみ(旦那)
外食基本しない
とかくらいしかしてないです😱

r
使わない電気は消す、テレビは見たい時だけつけて見る、水道もこまめに止める、旦那のお弁当は夕飯のあまり物もいれる、娘のうんちオムツはわざわざ臭わない袋買うんではなくスーパーで肉とか入れるビニール袋を取っておいてそれに入れて捨てる。とかですかね😅😅
-
☘️3男児ママ☘️
光熱費はコツコツ節約するしかないですよね(>_<)返答ありがとうございますm(__)m
- 5月15日

退会ユーザー
電気は夕方7時とか暗くなってからつける。
水は出しっぱにしない。水圧下げる。
安いもので献立を決める。
弁当を持たせる。平日はお金を使わない。
その分休みの日は外食はいきます
-
☘️3男児ママ☘️
たまには息抜き。平日頑張る分、休日ご褒美、大事ですよね🎵ありがとうございます!
- 5月15日

あちゃん
まとめ買いして冷凍ストックして
テレビは旦那しかみないので夜のみ
外食はしないとかです🤗
-
☘️3男児ママ☘️
やはり、みなさん外食ですね💦
ありがとうございます!(^^)- 5月15日

🧸🤎
買い物は1週間に1回のみ!
お風呂の水を洗濯に使う。
主人にお弁当持たせる。
外食するなら月1回のみ!などです!
-
☘️3男児ママ☘️
買い物、うちも週1しか行かないです🎵行くと余計なものばっかり買ってしまって😱
返答ありがとうございます!- 5月15日

ステーキ🐻
1週間毎に封筒を作りあらかじめ決めてた食費を振り分けます。
献立も考えて本当に必要なものしか買わないと決めてます。
安いからまとめ買いは損をする可能性もあります(๑•̀ •́)و✧
それなら少しでも良い食材や貯金にまわした方がと考えてます(^^)/
-
☘️3男児ママ☘️
なるほどなるほど!
安いと思って買っても結局使いきれなければ1円も意味なしですもんね😭😭参考になります!ありがとうございます!- 5月15日
☘️3男児ママ☘️
やはり外食は1回が大きいですよね( ̄▽ ̄;)ありがとうございます!