
コメント

退会ユーザー
息子もそうでしたし、今も変わらずです😂
活発な子は自ずと活発な遊びでないと満足してくれなかったり、体力持て余しちゃうので、運動能力が向上すればと思い気にせず遊んでますよ😊
付き合う私はヘロヘロですが(笑)
退会ユーザー
息子もそうでしたし、今も変わらずです😂
活発な子は自ずと活発な遊びでないと満足してくれなかったり、体力持て余しちゃうので、運動能力が向上すればと思い気にせず遊んでますよ😊
付き合う私はヘロヘロですが(笑)
「ハイハイ」に関する質問
あと10日ほどで生後6ヶ月になります これは後追いの一種?ですか? 私の姿が見えなくなると時間関係なく、ギャン泣きが増えてきました💦声をかけて目を合わせるとケロッと泣きやむどころかニコニコします。 後追いのイメ…
ハイハイできない、1人座りできない、でもつかまり立ちめっちゃする。 このまま自然に1人座りや歩くようになるものですか?笑 1人座りはできるようになってほしいなーって思ってるんですけど、みなさん自然にできるのを待…
発達不安について この月齢で診断がでないのは理解していますが、もうすぐ10ヶ月になる娘の発達が不安です ・後追いしない 母の存在が空気で探す様子がなく1人で遊んでいられます。 ・名前を呼んでも振り向かない 名前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
^ ^
そういう子もいますよね!!
良かったです😌
気にせず遊びたいと思います!
退会ユーザー
私は心配症で、多動じゃないか💦とかかなり気にしてるんですが、支援センターの先生などからは好奇心旺盛でとても良い事ですよ!と言っていただき、息子はこういう子なのかな、とあまり気にしない事にしました!
おかげで、実年齢よりかなり年上に見られる事ばかりで、月齢言うと大体のお母さんは驚かれるし、私も、息子と同じくらいかな?と話しかけたら一歳以上、上の子だったりでうちの息子どんだけなんや⁈💦と思ったりです😅(笑)
しっかり伸ばしてあげれる所は伸ばして、この子の長所になればいいなと考えてますよ😊
相手するこっちは、かなり大変ですが、お互いわんぱく息子の育児がんばりましょうね💪✨
^ ^
うちも他の子より
体の大きさが明らかにでかいです😂😂
それで力も強いのかな、、と。
頑張りましょう💫