
コメント

あち
ストック法ではないんですが…
白身魚は、ある程度食べられるようになるまで、お湯で溶かすやつを使ってました😅
自分で裏ごしが難しかったし、腐ったらどうしよう…とか思って💦💦
ささみは湯がいて、フリージングしてました!
あち
ストック法ではないんですが…
白身魚は、ある程度食べられるようになるまで、お湯で溶かすやつを使ってました😅
自分で裏ごしが難しかったし、腐ったらどうしよう…とか思って💦💦
ささみは湯がいて、フリージングしてました!
「離乳食」に関する質問
8ヶ月のお子さん、お風呂って最後の離乳食の後に入れてますか?? 今まだ2回食なのですが、11時頃1回目の離乳食をあげています。15時にミルクをあげますが、そのタイミングで寝てたりすると16時にずれ込みます。 そうす…
卵白アレルギーについて質問です。 現在9ヶ月の子が離乳食が始まる前の5ヶ月の時にある病気で入院した時に肌が弱そうだからとついでに受けたアレルギー検査で卵白アレルギークラス3でした。 1歳過ぎまでは完全除去の指示…
できたて離乳食ってどれくらいの頻度であげていますか? いまさらですが、冷凍してあるのをチンするばかりで ストック作ったときくらいしか、できたてのご飯を あげられていないなあ...と思い🤔 とはいえ毎回作るのは難し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はち
食材って使うのが難しいですよね…
BF使ってもいいですね!
買ってみます!