
離婚準備を進めます。アドバイスください。時期は未定です。時期を確定…
離婚準備を進めます。
アドバイスください。
時期は未定です。
時期を確定するためにも様々なご意見いただきたいです。
旦那がまたギャンブルをしました。
帰省した際に親からもらった引っ越し祝い5万を私に伝えずギャンブルその他で使い込みました。
次ギャンブルしたら離婚と約束していました。
結婚後に発覚した旦那の借金も私が一部立替え完済しております。
当時は反省していましたが、今回私を裏切ることになんの痛みも抱えていないような態度をされるまでに至り、日々の絶え間ない喧嘩やこれまでの夫婦生活の積み重ねの結果です。
■専業主婦(仕事をやめて1年半、就職のアテもない)
■第一子は4月から保育園
■第二子は6/20出産予定
実家には頼れます、日々色々援助してくれたりしますが無一文で実家に帰るのは、親としてどうなのと思います(DVとか緊急ではないので)
10月には年払い保険の30万支払い分すら確保できておらず、来月の出産費10万のみしか貯金ありません(前回、出産一時金42万+9万が自費で、第二子は安くなるため10万で足りる計算)
二人目の保育園入園について、9/1から入園するならば8月就労もしくは9月からの内定があるのが望ましい状況だったのですが
シングルになるとこの辺りはかなり入りやすくなると思います。
また養育費は払ってもらえますが、お金に関しては話し合いで解決できると思います。
果たしてどのぐらいの貯蓄があれば離婚できるんでしょう。
後先考えず、ではなく考えると一般的にはどうなんだろうと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
- ようよう(5歳10ヶ月, 6歳)

しまらむ
ギャンブルはするけれど日々の生活費はちゃんと入れてくれているのですか?
で、あればもう少し我慢してはどうでしょうか。
どのくらい貯金があれば…他にツテがあるかないかなどでピンキリだと思いますが、
実家が頼れるにしても出産費用の10万しかないのは少なすぎるのと出産準備として危ないなぁ思いました。
就職のアテもないとの事なので、せめて2人目のお子さんが保育園に入れて仕事見つかってから離婚すべきだと思いますよ。

りなみな
離婚後の生活をどこにする予定ですか?
私の場合、子供三人、親は飛行機の距離なので頼れず…の為賃貸マンションに入居しました。
マンション入居にかかる費用と足りない家具家電の購入でだいたい50万くらいかかりました。
引っ越し費用は出させました。
御実家に引っ越されるのなら、
出産が終わり、仕事を決めてからの引っ越しなら貯蓄がなくてもなんとかなると思います。
私のまわりは、旦那がクズで働かないとか、暴力が…とかなので、そんなに貯蓄がない中で離婚してます。住む場所を確保して、必要な物を買ったら貯金なくなった…って話はよく聞きますよ🤔

(^^)☆
私も我慢の限界で貯蓄無しで離婚しました!
託児所と提携してる仕事を見つけてすぐ働きました!
コメント