
住宅ローンについての相談です。総額3350万円の注文住宅を考えています。主人の年収は660万円で、貯金は合計1500万円以上あります。35年ローンで2800万円を借り、10年後に400万円を繰り上げ返済する予定です。頭金を増やすか、30年ローンにするか悩んでいます。返済に苦しくならない方法を教えてください。
住宅ローンについて。
注文住宅でまだ総額は決まってはないのですが、総額3350万程になりそうです。
主人39歳 年収660万
私 専業主婦
子供1人 来年から幼稚園
家族貯金は450万程
各自 500万強 貯金があり
総額1500万以上はあります。
幼稚園に入ってからパートが見つかれば早く働きにでたいと考えています。
現在
手取り34万程
家賃+駐車場 8万2千円
月平均 貯金額8万5千円程
2800万を借りて35年ローン
月76000円
10年後に最低400万を繰り上げ返済
と考えております。
上記の考えで無理はありますでしょうか?
もう少し頭金を増やすか、30年ローンにした方が良いとか何かアドバイスございましたら、宜しくお願い致しますm(__)m
もっと老後の事も含め考えて住宅購入すべきだったと思います。ですが決まってしまったことを後悔してもどうにもならないので、どうしたら返済に苦しくならないかアドバイス頂けたらと思いますm(__)m
- とん子(8歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人の年収の5倍以内ですし奥様も働かれるとのことなので無理のない金額だと思いますよ!
ウチも貯金1500万でしたが、家具家電や諸費用等に500万使い頭金0にして年収くらいは貯金残しました。後々繰上げ返済も視野に入れてます!
同じような考え方だなと思い共感しました😃

りな
ローンの総額と主人の年齢が旦那さんと同じです✩︎⡱
世帯年収は950万
子供はまだ小さいので現金を多く手元に残したいのと、ローンの控除を受けるため35年ローンにしました◡̈
ローンの控除が終了した後に繰越返済をしていく予定です✩︎⡱
私も色々計算したりしましたが、そこまで無理ではないなー🤔という印象です◡̈
-
とん子
ご回答いただき、ありがとうございます!
ローン総額と年齢が同じなのですね^^
やはり控除の終了後に繰上返済する事とパートして収入増やしたら、どうにかやってけそうなに思えました😊
もう少し頭金を増やすか考えたいと思います^^- 5月15日

さとぽよ。
うちは、もう少し頭金を入れ、ローンを減らし、低金利にしました😌
賃貸の時より固定資産税払う分、月3万くらい安くなるようにしました☺️
新築にすると色々買うものがあるし、手元にも残さないといけないし、難しいですよね😰
-
とん子
ご回答いただき、ありがとうございます!
家賃より3万ほど安くするようにされたのですね!
そうですよね、固定資産税や修繕費用分も貯金しないとですものね💦
家具や引っ越し費用もかかるし😢
頭金を増やしたらどうなるか、もう一度計算してみます^^- 5月15日
とん子
ご回答いただき、ありがとうございます!
年収の五倍以内なら無理のない範囲なのですね。
早くパートが見つかる事を願います!
MT科さんのお宅は年収が1000万程なのですね(><)羨ましい限りです💦