※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
D-H-E
妊娠・出産

切迫早産で張り止めを処方されました。家事や育児について参考になる経験を教えていただけますか?

切迫早産で、張り止めを処方されました。
上の子を家で見ていて、専業主婦です。
同じような方、いらっしゃいましたら、どの程度家事や育児をされていたか、参考までに教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

Lemomon

私は28週のとき切迫早産で張り止めをもらい、自宅安静になりました💡
しばらくは料理・洗濯・掃除をささっと済ませ、その他はなるべく横になるという感じでしたが、ある日おなかの張りが収まらなくなり病院へ行ったところ、絶対安静になりました(*_*)

上の子のこともあり入院は避けたいと伝え、実家で母の世話になっていました。

お子さんがいらっしゃるとなかなか安静も難しいので、家事はなるべく手伝ってもらうのがいいかと思います>_<💦

  • D-H-E

    D-H-E

    コメント、ありがとうございます(^^)
    お返事遅くなり、申し訳ありません(>_<)

    上の子もいるとやっぱり安静って難しいものですよね(T_T)
    私も入院や絶対安静にならないように気をつけますm(__)m

    • 3月10日
宗助ママ

こんにちは。
私は27w5dの検診でウテメリン処方自宅安静になり28w4dに入院になった専業主婦の経産婦です。

うちはお婿さんで実家暮らしなため家事はほぼ全て母にお願いして長男も横になりながら見ておりましたが結果入院となりました。

個人差があるかと思いますので参考までに…☆

  • D-H-E

    D-H-E

    コメント、ありがとうございます(^^)
    お返事、遅くなり、申し訳ありません(>_<)

    ご実家でしたら、色々手伝ってもらえていいですね!

    入院にはなりたくないので、できるだけ安静にしていますm(__)m

    • 3月10日