31歳の女性が厄について相談。「父親が亡くなり、厄払いの意味に疑問。日本の習慣?厄払いに行く人はどれぐらい?」
こんばんは🌆厄についてです。31の前厄の時厄払いに行きました。ですが、父親が51歳で事故で亡くなりました。本厄の時は厄払いにいき、後厄は臨月、出産などで厄払いにいきませんでした。正直私は厄を何とも思っていませんでしたが父親に厄払いに行った方がいいと言われ行きましたが、大好きな父親がなくなり、厄なんて関係ないと更に思っています。日本だけの習慣?ですよね。みなさんは厄払いなど行かれていますか?お金の無駄なような気がして、どれぐらいの方が厄払いに行っているのか知りたいです。
- ちぇりー(6歳)
コメント
はじめまして😊✨
私も信じていなく2厄払いとか行ったことなかったですが、女性の本厄の時に母親が脳梗塞と私がコンクリート階段10段ぐらいから落ちて右腕粉砕骨折とおでこ13針縫うケガをしたので退院した後にすぐ厄払い行きました🤣
はじめてのママリ
私は本厄の年に出産だったので、厄払い行ってません💦前厄、後厄も特に気にしてませんでした😅
-
ちぇりー
赤ちゃんが厄を持っていくとゆう迷信?を聞きました。私は33の本厄大厄で出産しましたが、西日本住みで、2018年7月の豪雨災害に合いました😰厄払いをしても、結局起きてしまう事は起きてしまうんですよね。
- 5月14日
-
はじめてのママリ
私も、出産で厄が流れるというのを何かで読んで「へぇ〜」ぐらいに思ってました😅
それは大変でしたね💦
厄払いしておけば何も起きないという保障もないですしね💦- 5月14日
退会ユーザー
今年本厄ですが、行ってません😬
厄年は元々役年とも言われていてその年齢ごとに良い意味の役があるんですよね。
30代は妊娠や出産など大切な役目を担う時期って言われてますし。
あとは人生の転機が多いのが厄年だから、身の回りの事や健康に気をつけてこの機会にメンテナンスしてねって意味もあったり。
厄年じゃなくたって何かある時はありますし、私はあまり信じてないです。笑
-
ちぇりー
そうですよね😊この30台の厄で厄払いをしたにもかかわらず、衝撃的なことがありすぎて、来年の厄払いにいくか迷っています。5千円払うなら子供に何か買ってあげたいなど思ってしまいます笑
- 5月14日
ママリ
一応19の時?に前厄だか本厄だかだけ行きました。
33の大厄はまだなので保留です。
3年間何も無かったですが、仮に行かなかったとして、誰かが厄災を被ったら自分の厄のせいにしたかもしれません。
辛いことがあったら何かのせいにしたいですからね。
落とそうが落とさなかろうがあくまでも結果論ですしね…
-
ちぇりー
私はその年頃の時自分が厄などしりませんでした😂💦厄自体知らなかった世間知らずでした😱子供ができた今そんな厄払いとゆうお金を使うのがもったいなくて、みなさんどうされてるのか気になりました。
- 5月14日
-
ママリ
親が行け行けうるさかったので😅
私は保留って言いましたが多分行くと思います😂
ちぇりーさんとは逆で、本厄とかって自分ではなく周りにくるっていうので、厄祓いしなかったせいで子供に何かあったら嫌だなと思いまして💦
もしかしたら、ちぇりーさんのように厄を落としきれずにってなるかもしれませんが…
迷信でも後悔はしないようにやれるだけのことはやりたいなーと😵
お金は節約するか働いてどうにかします😅💔- 5月14日
-
ちぇりー
私も何かあったらと母に言われて参ったのですが、その参った1ヶ月後に父が他界しました😢31.32.33の厄は悲惨でした。何かあって、あ!行かなかったからかも。と後悔もしたくないですよね😭
- 5月15日
ue('A`)♡
私は厄払い1回も行ったことありません。気の持ちようかなと思っています、何かあると厄年の時は厄のせいだ
と当てはめてるだけだと思っています。笑
厄年じゃなくてもなんかある時はあるし……気持ち次第ですよねそれで安心できるなら厄払いしてもいいのかと(´`)
-
ちぇりー
分かります。日本人特有の当てはめるですよね…私もいまや、あまり信じなくなりました。主人が外国人なので、そうゆう習慣もなければ、悪いことが起きると話すと、ありえない、厄だからそれが起きるんじゃないし、厄じゃなくても起きる、と言われました。お盆に帰ってくるんだよとゆう話をしても、死んだ人は帰ってこないと冷静に返されます😅😂
- 5月15日
べごさん@年度末進行中
こんばんは。
私の出身地域は、元々前厄、本厄、後厄まで厄落としを行う習慣があります。「歳祝い」として、神社でお祓いをした後に同級会を開催します。33の歳祝い、42の歳祝いまで行い、その先は、60の歳祝いになりますが中間地点で49で集まったりします。
そのような地域に育ち、住んでいるため「厄」については、お祓いしなきゃなーと(厄は必ずしも自分に来るだけではなく、自身の周囲に来ることもあると諸説あり)思っておりますが気持ちの問題かなとも思います。
一般的に厄落としとされる年齢は、節目の年齢でもあり、結婚したり出産したり環境が変化したり、体調に変動があったり·····様々な変化がある年齢でもあるため、体調に気をつけなさいよ!的な意味合いもあるようです。意識したわけではありませんが、私自身は、33歳の時に思い切った転職をしましたし、42歳の時に結婚しました。環境の変化は大いにありました。
-
ちぇりー
すごいです!結構盛大にされるんですね✨ねこまるさんの地域ではそこに参加しない方もいらっしゃいますか?たしかに劇的な変化がありました。この30代になり、今までにない、悲しいことや、嬉しいことです。
- 5月15日
-
べごさん@年度末進行中
私自身の同級生は、人数も多くはありませんので、幹事メンバーが一人ひとりに連絡をとります。住んでいる地域や仕事の都合、家族の事情により参加出来ない同級生は数名おりました。保育所時代から中学まで一緒のメンバーなので、歳祝いの時に会えることが楽しみでもあります。
- 5月15日
ちぇりー
それは大変でしたね…😰💦
後厄もいかれましたか?
はじめまして😊✨
私は本厄だけ行きました😅
次は旦那の一番大きい本厄が来年か再来年にあるのでそれは行かそうと思っています!