※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

一歳六ヶ月検診で、子供の言葉がもう少し出てほしいとのこと。子供にどう話しかければいいかわからないです。皆さんはどんなことを話しかけていますか?

先日、一歳六ヶ月検診がありました。言葉がもう少し出てて欲しいとのことなのですが、どのように子供に話しかければいいのかわかりません😅皆さんはどういったことを話しかけていますか?

コメント

deleted user

難しいですよね😭
うちもちょっと遅い方で、、、
1歳半検診ではイラストなど見て名前言えなくて
2歳なったら確認電話しますと言われました💦

アンパンマンのことば図鑑いいですよ!
2歳の誕生日にプレゼントしたら、一気に単語増えました✨

  • はる

    はる

    わたしもそうなんです、、2歳になったら確認の電話って言われて話しかけを頑張ろうと思うのですが、
    具体的にどうやって話しかければいいのかよくわからなくて😭

    そうなんですね!やっぱり子供はアンパンマン好きですよね!参考になりました!!

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私、息子が遊びに夢中な時とか、ほっといてます(笑)
    だから遅いのかなー?遊び方下手?って不安に思います💦

    好きなものの単語が出るようになりましたよ💕

    • 5月14日
  • はる

    はる

    私も、遊んでるとホッとして家の事ばっかりで😂😂
    もっと意欲的に話しかけてみます!

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普段はなんでも、結構口にはしてます(笑)
    自分らしく頑張りましょう😊

    • 5月14日
Kまま(´°▽°`)(20)

私も同じことを言われました!
興味があるもの(ぼーるあそびならぼーるあそびで)で、言葉を引き出すといいって言われました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
ボールを転がして遊んでたら、「コロコロしてるねー!転がせるのー?」とか、ぼーるを下に投げたら、「ポンって音がするねー」って感じで普段の生活で引き出す感じって言われましま

  • はる

    はる

    なるほど🤔年子ということもあり忙しく、あまり子供の事見れてなかったので、これからはそういった事に気をつけてよく見るようにして、話しかけ増やしてみます!

    • 5月14日
kinako

私はなんでも話しかけています。その頃の年齢だと、基本ママの言っていることを6割以上ぐらいは理解出来るのかと思います。遊ぶときも食べるときも日常生活で使うものや食べるものなど、大人に話しかけるように細かく説明してあげます。今日は楽しかったかとか何をしたのかとか、何が楽しかったのかとそういうことも聞きます。喜怒哀楽の感情も、言葉で代わりに表現してあげます。今怒っているんだね、とか。

とにかくなんでもよく繰り返して毎日毎日会話する感じです。娘も話そうとします。その頃は理解できているようですが、返事はもちろん理解できないことばかりでしたが、繰り返していくうちに、この言葉やフレーズはこう使うんだと学んでいくのだなぁと娘を見て思いました。
私は結構積極的にコミュニケーションをとることを心がけています。考えて言葉で表現することがやはり子どもにとっても嬉しいことかなと思います。
私の娘はあと2カ月ちょいで2歳ですが、二百単語以上は話すし、二文語、たまに完璧な文も話すように。でも私や周りが言っている言葉から徐々にしっかり汲み取っているんだなぁということを実感しました。
ちなみにですが、私はアメリカ在住なので、娘は英語がやはりメインになってしまっています。旦那は日本語を喋りませんから、日本語で話すことがやはり難しいです。そのため娘も日本語を話そうとはしません。理解は出来るのですが、、。こちらはヒスパニックの方も大勢いるのでバイリンガル教育が進んでいて育児のアドバイザーからは出来るだけ日本語でコミュニケーションをとることで、日本語の単語も絶対増えるので頑張りましょうと目標を立てたところです。

  • はる

    はる

    そうなんですね、、話しかけが、大事なのはわかってるのですが家事とかに夢中になって話しかけするのを忘れていたりとかがあったりしてたので気をつけていきたいです!!!
    理解してるなら、そのうち日本語も話しそうですよね、すでに英語が話せるなんてすごすきます👏

    • 5月14日
a

こんにちは!

1つ1つ何事も声を掛けるようにするとまた変わってるくると思います!

ご飯を食べる時、無言では食べないですよね?✨
「美味しい?」と聞いたり「お茶飲む?」等の声掛けをしているはずです。

そういう時に、言葉を教えていくといいですよ!
「これは、お茶!言ってみて?」と言ってまた何分か後に「これなんだったっけ?」とか聞いてみたり。

あとは食材の名前を教えてあげたり、料理名を言ってみたり。

会話が成り立たなくても、独り言のようにでもいいんです!沢山お話してあげてください!真似っ子出来るように分かるようにでもいいので、オウム返しですね!言ったら、言ってみて!の繰り返しでもいいと思いますよ😊✨

  • はる

    はる

    こんにちは!!!
    なるほど、そうなんですね!!やっぱり繰り返し言わないとですよね😅
    そういうことでも話しかけた方が良いのですね、、
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
  • a

    a

    いえいえ!あせらず少しずつでいいので、はるさんとお子さんのペースでゆっくり進めてみてください😊💕

    • 5月14日
  • はる

    はる

    頑張ります!!!!

    • 5月14日
deleted user

2歳1ヶ月、男の子です。
三語文通り越して文章で話します。

私はとにかくなんでも話かけます(笑)
ただおしゃべりなだけなのですが…

今日天気良いね〜から、夜何食べたい?、散歩していたらお花綺麗だね〜などなど、まだ喃語のうちから普通に大人と会話するような感じで普通に話しかけていました。

どこに行ってもおしゃべり上手、言葉が早いと言われますが、同じくらいの子を見たことがなかったので比べようがなく、あまりピンと来ていませんでした。

4月から保育園に通い始めて、早生まれなのに…と先生からも驚かれたので、プロが言っているから早いのか…と思っていたところでした。

ちなみによく絵本を読みますか?と聞かれますが、そこまで読んでいません…読む時は読むのですが、家の中にいるより外にいる方が好きなので、絵本より話し掛けが大事なのかなと思っています。

  • はる

    はる

    なるほど🤔参考になります😣
    ありがとうございます!!

    やっぱり話しかけが大事ですね、、ちゃんと目を見て話すようにしてたりしますか??

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    考えたことがなかったのですが、言われてみたら目を見て話していました。

    今は文章で一生懸命話している時は出来るだけ手を止めて聞くようにしています。

    言葉を考えながら話している時(最初言葉が出てない時は若干口挟みますが)は、自分から言うまで長くても待っています。時間がなくて早く言ってと思う時もありますが、堪えて聞いています(笑)

    あまり周りが口を出すと自分が黙っていても済むようになってしまい、あまり話さなくなると先輩ママから教えて頂きました。これがいいんだよね。こうしたいんだよね。などの决めつけた言い方、先回りしてやってあげるということが良くないみたいです。

    なので私は小さい頃から何がしたいの?どっちがいいの?など、言葉が出ないうちから声をかけて自分で言わせるようにしていました。

    そのせいもあるのか?時期なのか?自己主張が強いので良かったのか疑問ですが、保健師さんからこのやり方は褒められました。

    • 5月15日
  • はる

    はる

    そうなんですね!勉強になります!!!
    やはり話しているときはちゃんと聞いてあげて、あとは自己主張できるようにした方がいいんですね!
    色々ありがとうございます!これから試してみます!

    • 5月15日
コロン

何でも話しかけてます(^_^)
今は会話が少し成り立つ程度になりましたが、少し前までは私の独り言でしたね💦
でも、子どもってそういう言葉を聞いて吸収しているのかなって思います(^_^)よく言われているのは、子どもの気持ちを代弁してあげるといいということですね。
ごはんを食べたら『おいしいねー』とか、散歩をしているときには『天気がよくて気持ちいいねー』とか。そういう何気ないところで子どもは言葉を獲得していくのかなと思います(^_^)

  • はる

    はる

    やっぱり独り言のようになってしまうものなんですね、、
    独り言を言ってるみたいでちゃんと聞いているのか心配で、、
    でもめげずに頑張ってみます!!!

    • 5月14日
しーまま

個人差も大きいですから難しいですよね💦

うちでは、手に持ったものや目の前にあるもの、いろんなものを娘が言いやすそうなものを中心に必ず教えるようにはしています😊
娘がボールを持ったら「ボールだね。コロコロ〜転がしていいよ。赤いボール。りんごと一緒だね!」とか言ったり、逆にその後にりんごをみたら「あ、りんごだよ!さっきコロコロ〜したボールと同じ色だね。赤いね〜。」って言ったり、なにかを求めたら「○○が欲しいのかな?○○?ちょーだいってしてごらん」って言ったり、色んな歌で子どもにどうぞって一緒に歌うのをやってみたり💡
(アイアイ歌いながら、「アーイアイ、アーイアイ」と輪唱のところを最初は自分で言って、次は「アーイアイ」って1回目言ったら2回目は口パクにして娘にどうぞの手をしたりとかです)

フワフワしたぬいぐるみ触ってたら「猫ちゃん、ニャンニャンだね。フワフワだね。」って言ったら「にゃにゃ…ふあふあ…」みたいにちょっとずつ言えるものを真似するようになってきて、それを繰り返してたら自発だ言えるものが最近増えてきましたよ☺️

  • はる

    はる

    そうなんですね!!繰り返すようになればあっという間なのかな??
    話すのが遅いとやっぱり親として心配で😭😭

    • 5月14日