※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも❤️もも
お金・保険

一条工務店以外での相見積もりや値引き、契約前の確認事項、他社への検討先、一条のデメリットについてのご意見をお聞かせください。

一条工務店で家を建てられた方、検討された、検討中の方ご意見ください!!
・一条以外どちらで相見積もりなどされましたか?
・相見積もり等をしても値引きはないのでしょうか?
・契約前に確認した方がいい事などありますか?
・検討後他社にされた方はどこにらしましたか?
・一条のデメリットってなんですか?

何でもいいのでご意見ください🙏

コメント

みぃた

実家が一条で建てました。
見積もり比べてはないですが、積水ハウスとどちらかって感じでした。
金額的に積水ハウスは無理になったみたいです。
一条は見積もり比べても、担当が誰でも、値引きはしないスタイルです‼︎

家ができたあと、トラブルがありその対応も納得できるものではなかったので、私たちは一条はやめました(>_<)

デメリットは注文住宅でも自由度が低い、窓が小さいとか…ですかね〜
あと、私たちからしたら一条も高いです💦

  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    やっぱり値引きはしないシステムなんですね。相見積もりしたら多少値引きあるのかと思ってたんですが意味なさそうですね…
    引き渡し後のトラブルが一番最悪ですね。アフターフォローの点など充分確認しようと思います。ご回答ありがとうございました!!

    • 5月14日
☆☆うさぎ☆☆

一条で建てました❗
まず、一条は他のメーカーみたいな割引きはありません!!

そんな中でも割引きになる部類が3つ程ありますも
①一条で建てた人からの紹介
②見学会に行き抽選会に参加
③法人割り
です!
旦那さんがお勤めの会社が一条と提携してる所だと法人割りで建物から○%安くなりますよ😄

一条のデメリット、i-smart i-cubeは箱形なので自由度が他よりは少ないかもです💦
壁で支える造りなので、耐震的にここの壁は絶対!っていう事もあったりします💦
数センチ単位では出来ないので、畳 半畳分の移動からしかできないから 自由度がないって言われる原因かもしれないです😅
私達はなかったです😊
そこまで拘りがあった訳ではないので、自由度がないな~とは思いませんでした😄

一条オリジナルがあるので、キッチンはここのメーカー!バスルームはここのメーカー!って拘りたい人には不向きですかね…😓

私は一条のキッチンカウンターが収納も他のより多くて一条の方が良かったです😊

割引きはありませんが、逆によさんが立てやすかったですよ(*^^*)


どこのメーカーでも営業さんの良し悪しがあるので一条だから悪い❗って訳ではないですよ💡

私は営業さんに かなり良くして頂いてます😄
いつも迅速に動いてくれますし、打ち合わせ、建築中も細めに連絡もくれました(^^)

インスタとかブログをやってる方が多いので、そこで問題を指摘されると それを改善されてより良くなってます😄


良くも悪くも外観が一条と分かります😓
でも一条の家を見付けるのが ちょっとした習慣?になってて一条の家を見付けると嬉しいです😊🎵

結構周りから一条の家って凄ーい❗って言われます😄
私達は展示場に行くまで一条工務店なんて知りませんでした…😅

  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    「間取りの自由度が少ない」と言われる所以が初めて分かりました‼︎柱ではなく壁で支えてるんですね!そしてそういえば私もセンチ単位の変更が無理だと言われたの思い出しました。皆さんのコメント見てて特にきになるデメリットもないのでこのまま契約しようと思います。返信遅くなってすいません。ありがとうございました😊

    • 5月18日
  • ☆☆うさぎ☆☆

    ☆☆うさぎ☆☆

    グッドアンサーありがとうございます😊

    気になるデメリットがないなら良かったです😄

    私達含め身内で3人が去年家を建てましたが、お風呂や洗面台を比較すると高級感と掃除のしやすさを感じます(*^^*)

    これから間取り決めが楽しみですね🎵
    大変だと思いますが、一番楽しい時ですよ~😊✨

    • 5月18日
ママリ

一条検討しました!
見積もりまでは出てないのですが、当時別の県に住んでいて、全国区なので打ち合わせもしやすそうというのと、暖かい家が良くて...
私は洗面やキッチンが、一条オリジナルとのことで、それを実際見てあまり気に入らなかったのと、全室床暖房がどうにもダメでやめました💦
どの部屋も一定の暖かさは魅力でもありますが、子どもが風邪ひきやすそうなのと、自分が具合悪くなりそうで...
(暑すぎるのが苦手です)
あと、土地も探してましたが良い土地に巡り会えずで、結局トヨタホームが売り出している土地を気に入ったので、トヨタホームになりました。

  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    床暖風邪ひきにくくなるって聞いてたんですが、私も何となく身体が弱くなりそうだなと薄々感じてました。。トヨタホームで建てられたんですね!トヨタホームおしゃれだけど一条よりリッチなイメージです❣️

    • 5月14日
てんてんどんどん

一条さんで今建築中です😊
私は外壁がタイルにしたかったので、タイルに自信があるメーカーのクレバリー、パナソニックあと外観がカッコいいトヨタホームで見積もり貰いました‼︎

既に一条工務店に行ってしまいましたか?もし行っていないなら唯一割引が適用されるのが紹介割引です💦
親戚、知人誰でもいいので◯◯さんからと言えば商品がタダになります。(カップボードやトイレなど)

事前に確認はいつ頃完成出来るか?ですかね💦県によって2年待ちもあるみたいです😵

デメリットは注文住宅なのに間取りの自由度が少ない、個人的な意見ですが外観がダサい😂(i-smart)
お金があればパナホームが良かったですね……😥

  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    知人に一条で建てた子がいたのですが紹介割引知らずにもう見積もりの段階まで来てしまいました。私も後で知ってかなりショックです😭あれが唯一の割引だったんですかー。知りませんでした😱😱外見ダサいんですね。事前に外観しっかり確認しておこうと思います。パナも見に言ったんですが、高すぎて手も足も出ませんでした‼︎めちゃくちゃ高いですよね‼︎‼︎

    • 5月14日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん

    仮契約はしましたか?まだなら聞いてみるのもありですよ😊

    本当個人的な意見です💦外観なら他の方が可愛くにもなるしカッコよくなるけどi-smartだとどうにも可愛くもカッコよくにも……😅
    住み心地だけを優先しました😅

    パナ高い😵💥全館空調も魅力的✨本当にお金があれば住みたいですね🤣
    ちなみにトヨタホーム(全館空調込み)と一条ならトヨタホームの方が安くなりますよ😊

    • 5月14日
  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    仮契約まだです。紹介割引今度ダメ元で聞いてみます!

    え?トヨタホームの方が安いんですか??同じくらいの価格帯のハウスメーカー探してたので今度行ってみます‼︎ありがとうございます😊

    • 5月14日
ゆうまま♡

一条で建てました。
値引きはありませんが、知り合いで一条の方がいると紹介といった形でオプションを1つ無料で付けてくれたりします。
あとはどこのハウスメーカーでも同じだと思いますが、担当になってくれた営業マンとの相性が1番大きいかと。我が家を担当してくれた方は物腰の柔らかい方でどんな事にも相談に乗ってくれるので満足しています。
デメリットとしては一条のどのモデルの家にするのかにもよると思いますが、間取りなどにこだわる方は一条じゃない方がいいのかなーと思います。ある程度形などは決まってくるかと。
i-smartだとほぼ真四角に近い形に収まると思います。
実際に住んでみると本当に快適です。快適すぎて、正直真冬に実家などには寒すぎて泊まりたくありません。出掛けるのも億劫になります…笑

  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    営業マンとの相性ですかー。キッチリしてそうですが、一条のデメリット等の話になると急にムキになってくるのでそこが微妙だなと感じてます。それこそ「間取りの自由度少ないですよね?」って言うと「何を根拠にそんな事言ってるんですか?」「全くそんな事ないです!」っていうテンションです。
    実際住んでみると快適なんですねー。私の友達もいってました♡ご意見参考にさせていただきますね★

    • 5月14日
めろんくりーむ

結局別メーカーにしましたが、一条も検討しました!
一条は大手メーカーに比べたら安めだし、値段設定がわかりやすいと思います。私の周りも一条で建てた友人ちらほらいますが、本当に値引きはないそうですよ(T_T)
紹介で何かプレゼントしてもらうか、見学に行っての抽選プレゼントくらいしかないみたいです!

  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    値段設定わかりやすいですよね!一条より安い大手メーカーはやっぱりあんまり無いのかな?因みにどちらで契約されましたか?

    • 5月14日
  • めろんくりーむ

    めろんくりーむ

    比較的安めだけどすごい急スピードで値上げしていってますよね😣
    私はパナソニックホームズで契約しましたよ!

    • 5月14日
  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    えー?やっぱりそんなに値上げしてるんですね!?契約すらならはやくしようと思います。
    パナさんで建てられたのですね‼︎すごいです‼︎私もモデルルーム行ったけど高すぎて手が出ませんでしたー★

    • 5月14日
  • めろんくりーむ

    めろんくりーむ

    私が検討前にも値上げしてて、検討してる最後の方のときにも値上げ決まったって言ってました🌀
    値段は見積もりの時点でもかなり差がありましたが、やっぱり高い買い物なので気にいるところでしたかったので(o゚▽゚)

    • 5月14日
マッキー

一条検討しました‼️
高気密高断熱、全館床暖房、太陽光発電の売電と魅力的でしたが一条オリジナル以外を採用すると値段が高くなったり間取りの自由さがなかったりしたのでやめました。
デメリットとして感じたのは、一条オリジナルを採用されるお宅が多いので正直内装も外観も一条の家って感じがします。
インスタでもチラッと家の中が写ってたりするとあっ一条の家ってわかるぐらいです。
近所でも一条の家が何軒かありますが外壁タイルの色が被った上に外観も似ててせっかくの注文住宅なのに建売みたいに見えます。
間取りの自由さや設計力、内装にもこだわりたかったので住友林業で建てました。

  • もも❤️もも

    もも❤️もも

    私の担当者は「間取りの自由度がないと言う事はない」と断言するんですが皆さんがこれだけ言うのならあまり自由度なさそうですねぇ。。
    住友林業で建てられるんですね🏠すごいです💛建築業界の方が本当にいい家は住友林業かヘーベルハウスと言っていました!

    • 5月14日