※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚
子育て・グッズ

娘が椅子から立ち上がるようになり、離乳食中に座らずに立って食べる心配がある。立ったまま食べさせたほうがいいか悩んでいる。座って食べることは一歳すぎから教えるべきか不安。

もう少しで9ヶ月の娘なのですが、最近椅子から立ち上がるようになってしまいました😞
離乳食中はできれば座らせて食べさせなきゃ、これから食事中椅子に座らず立って食べようとしてしまうんじゃないかって心配です…
それで少しイライラしてしまったり、言葉が通じないのもわかります…今は理解できないのもわかります…
立ってしまっても気にせず離乳食を立ったまま食べさせたりしたほうがいいでしょうか?😥
イライラしたくもないし、今は仕方ないんだって気持ちで向き合っていくべきですよね😞💦
注意?座って食べようって教えてあげるのは一歳すぎからでしょうか?😞

コメント

いとな

私は座らせてます。
座りましょって声掛けて肩を押さえると座ったり、座らなければちゃんと座らせたり、1口ごとに立ち上がるのでその都度「座りましょ」って繰り返して座らせてました。
立ってるうちは口に入れませんでした。
今は食べるのが好きなのと、手づかみ食べに夢中なのもあって座ってたべてます。
時々あっちのお皿に入ってるのが食べたい(どろどろ系とヨーグルトとかは離してるので…)とか、私とおでこをくっつけたい(うれしいときの娘の流行り)立ちますが、1回受け入れてまた「座りましょ」って言うと自分ですとんと座ります。
繰り返してればそのうち分かりますよ〜。

  • いとな

    いとな

    あと、お子さんによりますけど1歳過ぎるとさらに活発になる上にイヤイヤ期に差し掛かってくるのでもっと抵抗されると思うんで、今から積み重ねた方が多分楽ですよ。
    私は「座りましょ」の時は無表情、座って食べる時はニコニコするようにしてます。

    • 5月14日
みみり

うちも立ち上がりますよ😁💦最初は座ってても、飽きるとウロウロ。あちこちに米粒つけます笑
ベルトみたいなので固定されるのも嫌いみたいで、数分で嫌がります。子どもはそんなもんだろうな〜と思うことにしました。でも、なぜか最近は座って最後まで食べるようにもなってきたので、成長と共に心の変化があるかもしれませんよ✨立ってでも食べてくれるのであれば、今はそれでOKってことにしてみてはどうでしょう?

ミートボール

今のうちから座るように言った方がいいと思います。注意する、叱る、というよりは言い聞かせる感じです。8ヶ月でしたら言葉の意味は理解出来なくとも、表情やトーンで雰囲気を掴み始める頃です。叱り口調ではなく、「ご飯の時は座るんですよ〜」と少し低めの声で言ってみるといいと思います。
あと、「座る」という言葉と座る行動を結びつける事も教えてあげた方がいいかなーと思います🙂

ちーた

立ち上がったりして、周りに興味を示すのは成長の証らしいですよ😊
最初は、ママの言う通りご飯食べてたけど、だんだん、アレなに!アレやりたい!となるらしいです。
保育園でも立ち上がったりするようになって、でも保育士さんはそうなることが成長していて、すごいですよっていってくれました😊
立ち上がったりしたときに、まだまんまだよーとかいうことは大事ですが、成長の過程のようです!
またやってる〜笑、という感じで、イスにちょんするのよ、食べ終わったら一緒に遊ぼうねって声かけ続けると、いうこと聞くようになります(笑)
でも、ほんと根気です!
こっちがイライラすると、子供も余計あっちこち行くので、はいはい(笑)って感じの余裕ぶってみてください!
あとは、立ち上がると、ママがまんま食べちゃうぞーといいながら食べちゃうマネすると、なになに!?って感じで戻ってきたりします👍