※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっちゃりママ
子育て・グッズ

娘を抱っこして怒鳴ってしまい、耳の鼓膜が裂けていないか心配です。病院で診てもらった方がいいでしょうか?

いつもお世話になっております✨もうすぐ2ヶ月になる娘を育てています。さっきずっとグズグズの泣き声にイライラしてしまい怒鳴ってしまいました😭抱っこしてるときに怒鳴ってしまい耳の鼓膜裂けてないかな?と心配になりました😭病院で診てもらった方がいいですかね?

コメント

がぼーんぼん

大丈夫だと思いますが、まだ2カ月の赤ちゃんならグズグズで当たり前なのであんまり神経質にならず何が不満なのかな〜って感じで楽に考えましょう(^-^)何も用なくグズグズする時もたまにはあります!うちの子はほとんど寝グズで眠くなるとグズグズしてました。酷い時は3時間ギャン泣きの末寝る。寝グズは寝る前に必ずギャン泣きして1時間なんてザラでした(笑)赤ちゃんってそうゆうもんですよ(>_<)

あおまいか

どのくらいの大きさで耳元でかわからないけど、ぐずぐずの泣き声じゃなく大泣きしたりしてなければ大丈夫だと思います。
イライラしますよねー、ぐずぐずの泣き声。私は最近「無」になることを習得しました。そうすると遠くで聞こえてる感じになるので、イライラしないです。

オデちゃん

大変ですよねー(´°ω°`)↯↯ 私も最近までイライラがすごくて怒鳴ってしまうことよくありました。最近になってやっと余裕が出てきたかなーって感じです。泣かせるのも1つの手ですよ!違う部屋や外に少し出て、気持ちをリセットしてやり過ごしてます。
鼓膜は、ずっとギャン泣きし続けてなければ大丈夫だと思います◡̈

riyon0113

赤ちゃんの様子が変じゃなければ大丈夫だと思います。
イライラしますよねー、この世の終わりかってくらい泣かれると(><)
いろいろやってそれでもダメなとき、私は抱っこひもに入れて外に散歩行っちゃいます。

ブリオッシュ

心配でしたら気軽に耳鼻科へ行くといいと思います😃
理由を言うのが嫌だったら、耳掃除の方法を教えてください。とか、耳掃除をお願いするとかして鼓膜を見て貰う機会を作ってみてはいかがでしょうか?😊

ぽっちゃりママ

皆様お返事ありがとうございます✨感謝しています✨今では凄く後悔しています😭今はぐっすり眠っています。皆様のお返事読ませて頂きほっとしました。皆様も気持ちの切り替えや工夫をされているんですね!勉強になりますm(__)mこれからは気をつけて切り替えや工夫をしていこうと思います。本当にありがとうございましたm(__)m