
コメント

ミニドラ
夜泣きが始まったのかもしれないですね。
あとは、部屋の温度、湿度が高いとか。

まーみー
9ヶ月だったら、活動限界がmax3.5時間でお昼寝は2回が理想です。
お昼寝がうまくできていなかったりすると、疲れすぎで夜頻回に起きるようになりますよ🙌
-
𝕄⸜❤︎⸝ℕ
昨日はお昼寝が極端に短かったのでその分、夕方に寝てしまいました。
きっと疲れ過ぎたんだと思います
有難うございます!- 5月14日
ミニドラ
夜泣きが始まったのかもしれないですね。
あとは、部屋の温度、湿度が高いとか。
まーみー
9ヶ月だったら、活動限界がmax3.5時間でお昼寝は2回が理想です。
お昼寝がうまくできていなかったりすると、疲れすぎで夜頻回に起きるようになりますよ🙌
𝕄⸜❤︎⸝ℕ
昨日はお昼寝が極端に短かったのでその分、夕方に寝てしまいました。
きっと疲れ過ぎたんだと思います
有難うございます!
「おっぱい」に関する質問
ミルクをあげてもオムツを変えても3-6時の時間帯本当に寝てくれません💦かなり強い泣き方をします。 あげてもあげてもおっぱいを探していて飲み過ぎなくらいミルクを飲んでます😓なにかいい方法、考えられる要因、先輩まま…
完母の方(母乳寄り混合育児の方)に質問です! 完母の理由を教えて頂きたいです。 ちなみに私は母乳寄り混合育児ですが、 ①ミルク作るの面倒だし哺乳瓶洗うのだるい ②ミルク代節約 ③おっぱい飲んでる姿がかわいい ④免疫面…
(下の子が産まれて上の子の授乳🤱が復活しました) 現在下の子が1歳で上の子が3歳です 下の子が産まれてすぐに 上の子の赤ちゃん返りが始まり おっぱいを吸うようになりました 拒否したら可哀想なので 吸わせていますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
𝕄⸜❤︎⸝ℕ
やはり夜泣きですかね。
久しぶりにお出かけしたりすると
夜寝ないことが多い気がします。
ミニドラ
寝てる間に1日の復習をしてるから日中の刺激が強いと処理できなくて泣いちゃうって保健師さんに言われたことあります。
かと言って刺激を与えないのもアレですしね。
夜泣きもいつかは終わるので頑張ってください!
𝕄⸜❤︎⸝ℕ
昨日は今まで行ったことこない支援センターに行ったり、午前と午後のお昼寝の時間も極端に短かったのが原因かもしれないです🤭
有難うございます!