※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんく
子育て・グッズ

7ヶ月検診で離乳食は調味料不要と言われたけど、ベビーフードは味付けしてある。安心して与えてもいい?


この前7ヶ月検診で
離乳食はまだ調味料で
味付けしなくていいよ
といわれましたが
ベビーフードは
味付けしてありますよね?😌

結構ベビーフードに
お世話になってるんですが
あげても大丈夫ですよね?😂

コメント

こいずみ

売ってあるものはそうですねー。
赤ちゃんは大人の200倍?味を感じるって聞いたことがあるので、手作りならばそのものの味とか香り付けくらいにでいいと思います😊

deleted user

うちの子は全然食べなかったので先生に相談したら大人がまずいと思うものは赤ちゃんも食べないよ
薄味でも美味しい味にしてあげてって言われてほんとに2滴とかのしょうゆとかちゃんと出汁を使ったり少しだけケチャップで味付けしたらすごい食べるようになってくれました!
もちろんベビーフードもあげてます。
何も味付けなくても食べてくれる子なら別にいいと思いますがすべてが悪ではないと思います。
もちろんマヨネーズとかまだダメなものは使わないですけどね。

ゆゆ

ベビーフードも規定量の味付けしかしてないと思うし食べるならいいんじゃないでしょうか。うちの子は味が濃いみたいで半分の量にして追加で茹でただけの野菜など薄めてます。