※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがミルクを欲しがり、量に悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか?

2ヶ月になってからミルクをよく飲むようになりました!

1日4〜5回で1回量は120〜190です!

190じゃ足りないって泣き続けてるしでもあげすぎもよくないんじゃないかなって思って困ってます😖

みなさんならどうしますか?

コメント

Rino

明日で2ヶ月の息子がいます!😊

うちの子も飲む量はバラバラです😅
私はとりあえず飲みたい分与えてます😅

ぽち

飲みすぎて苦しくて泣いているとかではなくてですかね😱?
うちは大きめに生まれていた為か2ヶ月になるまでは飲むときはとことん飲んでいましたが、体重の増加率とミルクの間隔、1日の総量だけを気にしていました(*´ω`*)
生後1ヶ月でも飲むときは1回180とか笑

2ヶ月に入ってからは満腹中枢が発達してきたのか突然飲む量が減り1回の量も安定しました(*´ω`*)

  • ままり

    ままり

    苦しそうではないんです!
    哺乳瓶口に当てても嫌がることなく吸いますし😖💦

    そうなんですね!

    • 5月13日
  • ぽち

    ぽち

    口が寂しいのかもしれませんね💦
    お腹はいっぱいだけど何か吸っていたい、吸っていると安心できるそうです!

    私も当時は与えすぎているなんて思っていないし、今でも思ってはいないですが、
    飲む量が安定した今、総量がかなり減っていますが体重はちゃんと増えているのを見ると必要以上に飲んでいたことを少しずつ実感してくるようになりました。

    • 5月13日
  • ぽち

    ぽち

    でも1日の総量とかは気にしながら飲みたいだけあげていました笑

    • 5月13日
ちぃ

苦しくて泣いてるとかではないですか?💦
ただ気になるのがまだ2ヶ月で190は多いかと💦
ミルク缶に書いてる目安の量守ってますか?💦💦

  • ままり

    ままり

    苦しく泣いてるとかではないと思います😣
    寝る前に190まで欲しがることが多くて、でも190飲んだ後は6時間とかまとめて寝てくれるのでその点では楽です😅
    一応守ってはきましたけど、、、

    • 5月13日
  • ちぃ

    ちぃ

    まだ2ヶ月だと
    満腹中枢発達してないので
    与えたら与えただけ飲みますよ💦
    ミルクは与えすぎると
    肥満になっちゃいますし😣💦

    • 5月13日
ルナ

もし乳首の種類が変えられるのであれば、もうひと回り穴の小さい物や規定のサイズが小さな物で試してみるのはどうでしょう?

出が良すぎてゴクゴクと一気に飲んでいる場合、大人でいう早食いしているようなものなので、
ちびちびと飲んでくれれば120でも満足する可能性があるかもしれません☺️
吐き戻しの防止にもなります♪

  • ままり

    ままり

    今1番小さいサイズ使ってます!

    吐き戻しも最近はほとんどありません💦
    哺乳瓶、もう少しきつく締めてみるのもありですかね🤔

    • 5月13日
  • ルナ

    ルナ

    哺乳瓶の締め方でミルクの出方を変える事は出来ないと思います。

    うちは飲み終わった後でも、しばらく哺乳瓶を吸わせてます🍼
    そのうちに寝てくれたりしますし、どうしても泣き止まなければ足しますが、口寂しくてモグモグしたいだけの事もありますよ☺️

    たまに哺乳瓶を傾けて、中身をゆっくり飲ませてあげるのも良いのかもしれませんね

    • 5月13日
えりな

もうすぐ3ヶ月です。1日4-5回、だいたい160飲みます。飲んだあといつももっと寄越せと泣きますが、抱っこしてげっぷさせてるうちに落ち着くことが多いです。
3分くらい様子見て、まだ欲しがるようなら欲しがるだけ追加してます。寝る前(お風呂上がり)は特に多めに欲しがる気がします。一日トータルで1000超えなければいいんじゃないかな、って思って欲しがるだけあげてます😅